本文
本調査は、市町村における公共施設の現況を把握し、住民福祉の向上と市町村の能率的な行政執行に資するため、総務省が毎年度実施しているものです。
市町村道の実延長は、31,371.5キロメートルとなっており、前年度と比べ2.0キロメートル減少しています。
公営住宅等の戸数は、24,430戸となっており、前年度と比べ176戸減少しています。
都市公園等の数は、1,809箇所となっており、前年度と比べ6箇所(0.3%)増加しています。その他の公園等の数は、44箇所となっており、前年と比べ1箇所(2.3%)増加しています。また、住民基本台帳人口1人当りの公園面積は11.9平方メートルとなっています。
し尿処理施設における処理人口は、126.5千人となっており、前年度と比べ6.7千人(5.0%)減少しています。
ごみ処理施設における処理人口は、1,913.7千人となっており、前年度と比べ11.7千人(0.6%)減少しています。
公共下水道の現在処理区域面積は、304.8平方キロメートルとなっており、前年度と比べ2.3平方キロメートル(0.7%)増加しています。また、行政区域内人口に対する普及率は、56.7%となっており、前年度と比べ0.3ポイント増加しています。
農業集落排水施設の現在処理区域面積は75.6平方キロメートルとなっており、前年度と比べて0.5平方キロメートル(0.7%)減少しています。また、行政区域内人口に対する普及率は、6.0%となっており、前年度と比べ2.2ポイント減少しています。
市町村立の特別養護老人ホームの数は、2箇所となっており、前年度と比べ増減はありませんでした。その他の施設も、増減はありませんでした。
保育所の数は、93箇所となっており、前年度と比べ増減はありませんでした。
幼稚園の数は、41箇所となっており、前年度と比べ7箇所(14.6%)減少しています。
認定こども園の数は、19箇所となっており、前年度と比べ3箇所(18.8%)増加しています。
文化施設の数は、前年度と比べ、公会堂・市民会館が2箇所(3.6%)増加、公民館が9箇所(4.2%)減少、博物館が1箇所(5.3%)減少しています。図書館は、増減がありませんでした。
体育施設の数は、前年度と比べ、体育館が1箇所(0.8%)増加、野球場が1箇所(1.2%)増加、プールが1箇所(1.5%)減少しています。陸上競技場は、増減がありませんでした。
診療施設の数は、前年度と比べ、増減がありませんでした。病床数は、病院が34床(1.2%)減少し、診療所は、増減がありませんでした。
<添付資料>