本文
令和7年度 環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等について
更新日:2025年6月24日
印刷ページ表示
環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等は、下記のとおりです。
1 選定経過について
各施設の募集要項
※掲載までもうしばらくお待ちください。
各施設の応募(申請)状況
※応募期間終了後に掲載します。
各施設の指定管理者候補者及び選定結果等
※令和7年11月掲載予定となります。
日程
- 令和7年6月 指定管理者制度活用に係る募集要項等の策定
- 令和7年7月 募集公告
- 令和7年7月~8月下旬 募集(選定)要項の配布
- 令和7年7月下旬 現地説明会
(注)現地説明会への参加を希望される場合は説明会参加申込書による事前申込が必要です。
- 令和7年7月上旬~8月下旬 申請の受付
- 令和7年8月下旬 申請に関する質問の受付締切
- 令和7年9月中旬 第1次審査(書類審査)
- 令和7年10月上旬 第2次審査(申請者プレゼンテーション、ヒアリング)
- 令和7年11月上旬 候補者の選定
2 環境森林部指定管理者選定委員会について
(1)選定委員会の構成
- 学識経験者
- 公認会計士
- 社会保険労務士
- 施設利用代表者
- 施設利用代表者
(2)選定委員会の開催状況
3 質問及び回答
※別途掲載します。
4 選定後の手続きについて
- 令和7年第3回後期定例県議会に指定管理者の指定及び債務負担行為の設定について議案を提出します。
- 議会の議決を経て、知事による指定(公告)を行った上で、県と指定管理者との間で基本協定及び年度協定を締結します。