ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 「ぐんま“まちづくり”ビジョン シンポジウム」の開催について(都市計画課)

本文

「ぐんま“まちづくり”ビジョン シンポジウム」の開催について(都市計画課)

更新日:2025年7月1日 印刷ページ表示

 群馬県では「未来につながる魅力的なまちづくり」の実現に向け、まちづくりの様々な課題について、理解と関心を高めることを目的に「ぐんま“まちづくり”ビジョン シンポジウム」を毎年開催しています。
 今年度は「エリア価値を高めるまちづくり」をテーマとして、事例発表と特別講演を行います。
 人口減少時代において、地域経済の縮小や公共施設の老朽化といった課題が深刻化する中で、これらに対応し、地域の特性や限られた資源を活かした持続可能なまちづくりの考え方を学びます。

開催日時

 令和7年7月15日(火曜日) 13時45分~16時00分 (開場 13時15分)

開催場所

 群馬会館 2階ホール(前橋市大手町二丁目1番1号)

内容

  1. 表彰式(13時50分~14時00分)
    まちづくり情報誌「おッ!!まっちぃ~」表紙等デザイン募集 最優秀者
  2. 事例発表(14時00分~14時20分)
    『官民共通のまちづくりの指針「大間々官民共創デザイン」について』
    発表者:みどり市 都市建設部 都市計画課
  3. 特別講演(14時30分~16時00分)
    『エリア価値を高める新たなまちづくりのプロセス』
    講師:有限会社ハートビートプラン 代表取締役 泉 英明 氏(いずみ ひであき)氏

共催

 群馬県都市計画協会・群馬県

申込み方法

 下記LoGoフォームまたは群馬県県土整備部都市計画課企画推進係宛にメールでお申し込みください。
 (詳細は別添チラシをご参照ください。)