ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 【6月20日】各種審議会・委員会等への女性の参画状況について(生活こども課)

本文

【6月20日】各種審議会・委員会等への女性の参画状況について(生活こども課)

更新日:2023年6月20日 印刷ページ表示

 男女ともに暮らしやすい社会の実現のためには、各分野の政策・方針決定過程に多様な立場の人が多様な意見を持って参画し、男女双方の意思が反映されることが重要であることから、県では、各種審議会・委員会等への女性の参画を促進しています。

 令和5年4月1日現在の審議会等への女性の参画率は41.9%で、前年度と比較して1.1ポイント増加しました。

1 各種審議会・委員会等への女性の参画率

 41.9%(前年同期 40.8%、前年同期比 +1.1ポイント)

各種審議会・委員会等への女性の参画率の一覧

区分

審議会等数

委員総数

うち女性委員数

女性参画率

法律に基づく審議会等

48機関

555人

229人

41.3%

条例に基づく審議会等

34機関

368人

166人

45.1%

行政委員会

8機関

54人

14人

25.9%

合計

90機関

977人

409人

41.9%

2 数値目標

第5次群馬県男女共同参画基本計画(計画期間:令和3年度~令和7年度)

最終年度までに 45%以上(構成員の男女比については均衡を要する。)を設定

※附属機関等の設置及び運営指針(総務課)においても45%以上で設定

3 女性参画率の推移

女性参画率の推移の一覧

調査時点

審議会等数

委員総数

うち女性委員数

女性参画率

令和  5年 4月1日

90機関

977人

409人

41.9%

令和  4年 4月1日

88機関

975人

398人

40.8%

令和  3年 4月1日

89機関

1,016人

387人

38.1%

令和  2年 4月1日

93機関

1,027人

391人

38.1%

平成31年 4月1日

92機関

992人

382人

38.5%

4 女性参画率増加の要因と今後の取組

  • 女性人材データバンクを活用した人材の周知や、改選時期を迎える審議会所管課への働きかけを継続的に行った。
  • 政策・方針決定過程への女性参画の重要性が理解され、女性登用の意識が浸透し、女性参画率が向上するよう、今後も引き続き、上記の取組を進める。

 報道提供資料 (PDF:192KB)