本文
令和7年度の群馬県公立大学法人評価委員会議事結果
更新日:2025年9月24日
印刷ページ表示
第1回 群馬県公立大学法人評価委員会 議事結果概要
日時
令和7年8月25日(月曜日)14時00分~15時30分
場所
群馬県立女子大学 2号館 6階 研修室
(群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1)
出席委員等
委員出席者 4名
公立大学法人、県側出席者 14名
議事事項
業務実績評価実施要領の概要について
事務局が群馬県公立大学法人業務実績評価実施要領に沿って、評価の種類や評価の補助制度について説明。
報告事項について
公立大学法人が令和6年度年度報告・決算報告、令和7年度の主な取組を報告。
(質疑・意見交換)
- 女子大学における留学生受入れのための体制整備について
- 大学院生の確保に向けた、DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した教育手法の導入について
- 群馬県に関心を持つ外国人向けの学びの機会提供について
- 学部を超えた研究発表会の実施について
- 卒業後に一定期間県内で勤務することで奨学金の返済が免除される制度等の導入について
- 講演会や講習会、セミナーなどの開催状況の公開について