本文
令和7年度群馬県登録販売者試験について
1 試験の日時
令和7年8月28日(木曜日)
午後0時30分から午後5時15分まで
2 試験の会場
Gメッセ群馬(高崎市岩押町12番24号)
※試験会場は変更になることがあります。
※試験会場への問い合わせは絶対に行わないでください。
3 試験項目
- 医薬品に共通する特性と基本的な知識
- 人体の働きと医薬品
- 薬事に関する法規と制度
- 主な医薬品とその作用
- 医薬品の適正使用と安全対策
※出題範囲は、厚生労働省が定める「試験問題作成に関する手引き(令和7年4月)」<外部リンク>から出題します。
4 受験資格
学歴、経歴等は問いません。
5 試験案内等の配付
試験案内等には、試験案内、受験願書、受験者情報登録票、払込書が含まれます。
(1)配付期間
令和7年5月15日(木曜日)から受験に関する書類の受付期間終了日まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
※配付の時間は、午前8時30分~正午、午後1時~午後5時15分に限ります。
(2)配付場所
- 群馬県健康福祉部薬務課(群馬県庁14階)
- 県内保健福祉事務所、前橋市保健所及び高崎市保健所
6 受験に関する書類の受付
書面申請もしくは電子申請(インターネットによる受験申込)のどちらかにて申込みしてください。
書面申請
(1)受付方法
郵送に限ります。(郵便局の窓口で必ず簡易書留により送付してください。)
(2)受付期間
令和7年5月22日(木曜日)から令和7年6月5日(木曜日)まで(当日消印有効)
(3)郵送先
〒371-8570
群馬県前橋市大手町一丁目1番1号
群馬県健康福祉部薬務課 登録販売者試験担当
電子申請
(1)受付方法
ぐんま電子申請受付システムより申込みしてください。
申請フォームは、受付開始日に試験案内ページにて公開します。
(2)受付期間
令和7年5月22日(木曜日)午前9時から令和7年6月5日(木曜日)午後5時まで
7 受験に関する手数料
手数料
15,000円
※受験願書受付、受理後は納付された受験に関する手数料は、いかなる理由があっても返還しません。
納付方法
書面申請
「払込書」又は「群馬県証紙」のいずれかの方法により納付してください。
「払込書」の場合
令和7年度群馬県登録販売者試験専用の払込書で、受験に関する書類の受付期間内に、手数料の金額を取扱金融機関へ納めてください。
納付後、「払込書・領収証書」部分を切り離して保管し、取扱金融機関の領収印が押印された「領収済証明書(申請書等貼付用)」部分を、受験願書の所定の欄に貼付してください。
<参考>
県に支払う手数料・使用料を金融機関で納付できます
※登録販売者試験の払込書に関する問い合わせは、薬務課までお願いします。
「群馬県証紙」の場合
手数料金額分の群馬県証紙を、受験願書の所定の欄に貼付してください。
※収入印紙と間違わないでください。
<参考>
群馬県証紙売りさばき所
※群馬県証紙の郵送販売を希望する場合は、事前に購入予定の売りさばき所に、支払い方法や送料などについてご確認ください。
電子申請
クレジットカードもしくはPaypay(ペイペイ)により納付してください。
<注意事項>
※必ず支払い期限内(お支払い内容確定メール受信後、7日間以内)に手数料の納付をお願いします。
※領収書は発行できませんので、ご了承願います。(支払い完了後にメールが送付されます。)
8 合格者の発表
令和7年10月3日(金曜日)