ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 労働政策課 > 令和5年度群馬県DX産業人材育成支援事業について

本文

令和5年度群馬県DX産業人材育成支援事業について

更新日:2024年4月1日 印刷ページ表示

1 事業目的

 社会全体の急速なデジタル化に伴い、産業構造が大きく変化する中、群馬県経済が今後も持続的に発展していくためには、県内企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)や成長産業への労働移動を促進していくことが重要です。

 DX産業人材育成支援事業では、県内企業でDXの推進を担う人材の育成や今後成長が期待される産業分野への人材供給に繋がるよう、在職者や求職者を対象にしたデジタル技術習得・向上を図る研修講座を実施することで、デジタル分野におけるリスキリング(学び直し)を促進します。​

2 事業期間

 令和4年4月から令和7年3月までの3か年

 ※厚生労働省「地域活性化雇用創造プロジェクト<外部リンク>」令和4年度採択事業として実施

3 事業内容

 ※今年度事業は終了しました。令和6年度事業については、事業開始後、改めて県ホームページでお知らせします。

(1)DX人材育成講座の実施

令和5年度DX人材育成講座の画像

基本コース(7講座)

(1)デジタルリテラシー向上講座(前期)

 <カリキュラム> ジタルリテラシー向上講座(前期)受講者募集チラシ(PDF:1.3MB)

 <集合講座の様子>

 デジタルリテラシー向上講座(前期)写真 デジタルリテラシー向上講座(前期)写真

 <受講者の感想(一部)>

  • 大変有意義な内容で、自己のスキルアップのためにも、もっと学びたいという意欲が生じました。時間の都合上、グループワークをいくつか省略した点は少し勿体なかったと思いました。
  • 全く知識がない状態で本講座を受講しましたが、講座内容は非常にわかりやすいものでした。
  • 社内でのDX推進業務の参考になると感じました。
(2)デジタルリテラシー向上講座(後期)

 <カリキュラム> デジタルリテラシー向上講座(後期)受講者募集チラシ【申込期間延長版】(PDF:1.37MB)

 <受講者の感想(一部)>

  • 受講前、デジタルに関する知識はほとんどありませんでしたが、最新情報に触れることができ、とても良い勉強になりました。集合講座では他者とDX化情報を伺うことができ良い刺激になりました。
  • 初心者なので、専門用語など難しい部分もありましたが、全体的にわかりやすく大変参考になりました。
  • eラーニングが想定以上にボリュームがあったが、自分のペースで学習を進めることができた。
(3)ビジネスアーキテクト基礎講座(前期)

 <カリキュラム> ​ビジネスアーキテクト基礎講座(前期)受講者募集チラシ(PDF:1.2MB)

​ <集合講座の様子>

 ビジネスアーキテクト基礎講座(前期)写真 ビジネスアーキテクト基礎講座(後期)写真

 <受講者の感想(一部)>

  • DX推進人材のレベルや他企業の状況などを垣間見ることができてよかった。
  • DXの推進者として、できることを考えて提案していくことが必要ということが分かった。
  • どのような活動でも企画・提案ができるという能力も重要ということをよく理解できたので、大変参考になった。
(4)ビジネスアーキテクト基礎講座(後期)

 <カリキュラム>​ ビジネスアーキテクト基礎講座(後期)受講者募集チラシ【申込期間延長版】(PDF:1.35MB)

 <受講者の感想(一部)>

  • ビジネスアーキテクトとして必要な要素を網羅的に学習できたことは非常に良いと思いました。
  • 今までの経験則で得た知識はあるものの、改めてeラーニングにより体系立てて学習することで自分の弱点を把握することができた。
  • 本講座で学んだ「分析」について、普段仕事をしている中で主観的に物事を見てしまい新しいアイデアや考えを発想することが難しいことがあるので、分析を行うことで客観的に物事を見て新しい考えや、もっとこうした方がいいなど改善点を見つけることに活かせると思いました。
(5)データサイエンティスト基礎講座 

 ​<カリキュラム>​ データサイエンティスト基礎講座受講者募集チラシ(PDF:1.38MB)

 ​<集合講座の様子>

 データサイエンティスト基礎講座の写真 データサイエンティスト基礎講座の写真

 <受講者の感想(一部)>

  • データサイエンティストとしてのテクニカルな知識もそうですが、その手前にビジネス課題を解決するためのフレームワークを学べる点が良かったと感じます。
  • 普段の業務でデータベースを使用しているので、仕組みや言葉の意味など基礎から学ぶことができて良かったです。また、グラフやチャートの選び方について、適切な形で分かりやすく効果的に表現する方法を学ぶこともでき、今後はこの学びを活かしてデータをより効果的に表現できるよう工夫したいと思っています。
(6)UXデザイナー基礎講座

 <カリキュラム> ​UXデザイナー基礎講座受講者募集チラシ【申込期間延長版】(PDF:1.34MB)

​ <集合講座の様子>

 UXデザイナー基礎講座の写真 UXデザイナー基礎講座の写真

 <受講者の感想(一部)>

  • 座学だけでなく集合講座でワークショップができたのが非常に良かったです。
  • ユーザーの視点で考える必要がある企画書等で活かせそうだなと思いました。
  • プロダクトデザイナーとして、UI/UXデザインは必須であり、それの基礎を学べることは有意義でした。
(7)クラウドツールを活用したデータ利活用講座

 ​<カリキュラム> ​クラウドツールを活用したデータ利活用講座受講者募集チラシ【申込期間延長版】(PDF:1.25MB)

​ <集合講座の様子>

 クラウドツールを活用したデータ利活用講座 クラウドツールを活用したデータ利活用講座(2日目)

 <受講者の感想(一部)>

  • 実際にクラウドツールを使用してみて、現場で活用できることを実感できた。
  • クラウドツールを使って、実際にアプリを作成ができたのはとても良かったです。内容がとても濃かったので、もう少し時間が欲しかったです。

専門コース(3講座)

(1)ビジネスアーキテクト実践講座

 ​<カリキュラム> ビジネスアーキテクト実践講座受講者募集チラシ(PDF:1.12MB)

 <集合講座の様子>

 ビジネスアーキテクト実践講座 ビジネスアーキテクト実践講座

 <受講者の感想(一部)>

  • ビジネスアーキテクト基礎講座から含めてeラーニングは時間をかけて学ばせていただいたので、集合講座のワークは非常に楽しく進められました。特に他企業の方や経験がバラバラのメンバーでグループワークを行うのは楽しかったです。
  • 普段の業務ではあまり考える事がない、顧客視点での価値提供を深く考える事が出来て大変良かったです。
(2)データサイエンティスト実践講座

 ​<カリキュラム> ​データサイエンティスト実践講座受講者募集チラシ(PDF:1.09MB)

 <集合講座の様子>

 データサイエンティスト実践講座 データサイエンティスト実践講座

 <受講者の感想(一部)>

  • 実際のデータを活用して手を動かしながら実施できる点が良かったと思います。
  • データ分析の進め方であったり、分析テーマの検討における課題の整理という部分が、今まさに自分が社内でどのように進めたらいいか迷っていた部分であったため、今回の講座がとても参考になりました。
  • データ分析を活用して企業などの課題解決を行っているコンサルタントの方から、実際の業務で行っているデータ分析方法とノウハウ、経験などを教えて頂けたのは貴重な経験だった。
(3)サイバーセキュリティスペシャリスト基礎講座(eラーニング+集合講座)

 <カリキュラム> ​​サイバーセキュリティスペシャリスト基礎講座受講者募集チラシ(PDF:1.73MB)

 <集合講座の様子>

 サイバーセキュリティスペシャリスト基礎講座 サイバーセキュリティスペシャリスト基礎講座

 <受講者の感想(一部)>

  • 多くのインシデント対応を経験した講師の方のお話が、非常に価値のあるものだと感じました。
  • 社内でセキュリティインシデントが発生した時の対応や、セキュリティ維持活動に活かせると思います。
  • セキュリティ関連の業務の中で、しっかり意味を理解していない言葉や仕組みについて詳しく学ぶことが出来たので、今後はより内容を理解しながら進めていくことが出来ると思いました。

(2)DX人材育成に関するセミナーの実施

 DX推進に向けた人材育成・リスキリング(学び直し)の重要性や取組方法をテーマにしたセミナーを開催しました。

第1回 DX推進人材育成セミナー(令和5年6月28日実施) ※アーカイブ配信中

 「第1回DX推進人材育成セミナー」開催チラシ(PDF:1.36MB)

 <セミナーの様子(動画)>

 【セミナー動画】令和5年6月28日開催 「第1回DX推進人材育成セミナー」~DX推進に向けた人材育成とリスキリング(学び直し)の進め方~-YouTube<外部リンク>

第2回 DX推進人材育成セミナー(令和5年9月19日実施)

 「第2回DX推進人材育成セミナー」開催チラシ(PDF:2.08MB)

 <セミナーの様子>

 株式会社アサヒ商会様、しげる工業株式会社様に登壇いただき、取組事例発表やトークセッションを通じて、DX推進の必要性や課題等について理解を深めました。​

 第2回セミナーの写真 第2回セミナーの写真

第3回 DX人材育成講座受講者のための情報交換&交流会(令和6年3月4日実施)

 「DX人材育成講座受講者のための情報交換&交流会」開催チラシ (PDF:207KB)

<情報交換&交流会の様子>

 本年度のDX人材育成講座の受講者4名の方に、受講の感想や受講後のDX推進の取組状況について報告いただき、受講者同士でDX推進に関する情報共有・交流を図りました。​

 情報交換&交流会の写真 情報交換&交流会の写真

参考 令和4年度群馬県DX産業人材育成支援事業

 令和4年度事業内容は令和4年度群馬県DX産業人材育成支援事業についてからご確認ください。