【5月26日】県立美術館・博物館等の観覧料等の支払いにキャッシュレス決済が利用できます(会計管理課)
群馬県では、窓口での現金以外による納付方法の多様化を進めています。
多くの県民の皆様が利用されている県立美術館・博物館などの県有8施設を対象に、観覧料等の支払いにキャッシュレス決済を導入します。
1 対象施設
文化施設
近代美術館、館林美術館、歴史博物館、自然史博物館、土屋文明記念文学館
社会教育施設
ぐんま天文台、月夜野きのこ園ぐんま昆虫の森・新里、県生涯学習センター少年科学館プラネタリウム
2 対象料金
観覧料、入園料
※年間共通パスポートの購入には利用できません。
3 開始日
令和4年6月1日(水)
※近代美術館は現在休館中のため、再開後の利用となります。
4 決済手段
クレジットカード
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER、UnionPay(銀聯(ぎんれん))
電子マネー
交通系電子マネー(Suica等)、iD、QUICPay、Apple Pay
※QRコード決済については、現在利用に向けて準備中です。
