【7月1日】第11回「群馬県未来構想フォーラム」の開催について(地域創生課)
県内12の地域で、「新・群馬県総合計画(ビジョン)」、県の未来構想について関係団体・県民と共に考える「群馬県未来構想フォーラム」の、第11回を開催します。
第11回の開催について
日時
令和4年7月8日(金)16時30分~18時30分
会場
利根沼田文化会館(沼田市上原町1801-2)
内容
県の未来、地域の課題について、知事・市町村長が熱く語り合います!
(1)知事による未来構想の提案
- 「新・群馬県総合計画(ビジョン)」のポイントや県の今後の取組等
(2)知事と市長村長によるディスカッション
- テーマ 「移住促進・関係人口創出について」
- 登壇者 群馬県知事、沼田市長、片品村長、川場村長、昭和村長、みなかみ町長
(3)参加者と知事との意見交換
- 「新・群馬県総合計画(ビジョン)」に関する意見交換
参加者
利根沼田地域の商工、観光、農林業等の分野の関係者、自治会役員等 約200名
その他
- 一般の方はご参加いただけません。
- フォーラムの内容は、後日、動画を県ホームページで公開する予定です。
- 「新・群馬県総合計画(ビジョン)」に関する知事への質問は、県ホームページで一般の方からも募集しています。(回答は後日公開します。)
日時 | 会場 | 地域 |
---|---|---|
7月4日(月) 16時30分~18時10分 | みかぼみらい館 | 藤岡市、多野郡 |
7月11日(月) 16時30分~18時30分 | 東吾妻町コンベンションホール | 吾妻郡 |
- 終了時刻は進行状況により前後する場合がございます。
- 新型コロナ感染症の状況等により変更となる場合もございます。
日時 | 会場 | 地域 |
---|---|---|
2月14日(月) 16時30分~18時10分 | 伊勢崎市境総合文化センター | 伊勢崎市、佐波郡 |
4月11日(月) 16時30分~18時00分 | 高崎市文化会館 | 高崎市 |
4月18日(月) 16時30分~18時10分 | 渋川市民会館 | 渋川市、北群馬郡 |
4月25日(月) 16時30分~18時00分 | 昌賢学園まえばしホール | 前橋市 |
5月9日(月) 16時30分~18時30分 | 館林市文化会館 | 館林市、邑楽郡 |
5月16日(月) 16時30分~18時30分 | 太田市社会教育総合センター | 太田市 |
6月13日(月) 16時30分~18時00分 | 安中市文化センター | 安中市 |
6月20日(月) 16時30分~18時20分 | 富岡製糸場西置繭所 | 富岡市、甘楽郡 |
6月27日(月) 16時30分~18時10分 | 美喜仁桐生文化会館 | 桐生市、みどり市 |