2021年8月報道提供資料
- 【8月2日】令和3年度ぐんま農業フロントランナー養成塾 塾生募集について(農業構造政策課)
- 【8月2日】県営住宅敷地内で行う入居者への支援活動を募集します【随時募集】~県営住宅入居者生活支援事業のトライアル・サウンディング~(住宅政策課)
- 【8月2日】「若者の人生設計応援!事業」実施団体を募集します(生活こども課)
- 【8月3日】令和3年度2030 SDGsカードゲームの実施について(産業政策課)
- 【8月3日】県内飲食店等への営業時間短縮の協力要請及び協力金について(産業政策課)
- 【8月3日】『戦国人ー上州の150傑ー』刊行のご案内(歴史博物館)
- 【8月4日】県庁舎の閉庁時間の変更について(財産有効活用課)
- 【8月4日】アニメ「ぐんまちゃん」試写会 延期のお知らせについて(メディアプロモーション課)
- 【8月4日】群栄化学工業株式会社の知事表敬について(産業政策課)
- 【8月4日】「令和3年度 水資源功績者表彰」を長野原町と東吾妻町が受賞しましたので、伝達式を開催します(河川課)
- 【8月4日】アニメ「ぐんまちゃん」試写会 延期のお知らせについて(メディアプロモーション課)
- 【8月5日】第54回吾妻観光写真コンクールの作品を募集します(吾妻行政県税事務所)
- 【8月5日】宮沢賢治「雨ニモマケズ手帳」原本 群馬県初公開のご案内(土屋文明記念文学館)
- 【8月5日】国道144号の災害による全面通行止を解除します(道路管理課)
- 【8月5日】東日本大震災に係る県外からの避難者受入状況(令和3年7月末時点)(危機管理課)
- 【8月5日】まん延防止等重点措置適用に伴う感染症対策事業継続支援金について(産業政策課)
- 【8月5日】まん延防止等重点措置適用に伴う営業時間短縮の要請及び協力金について(産業政策課)
- 【8月5日】新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための県有施設の対応について(総務課)
- 【8月5日】令和3年度8月補正予算案について(財政課)
- 【8月6日】「第16回若年者ものづくり競技大会」において造園職種 床爪雄陽選手が入賞しました(労働政策課)
- 【8月6日】「ペルセウス座流星群」を見よう!(県立ぐんま天文台)
- 【8月6日】東京2020パラリンピック開催記念動画を配信します(障害政策課)
- 【8月6日】県央ワクチン接種センター「群馬モデル」における使用済み注射器の再使用事案の発生について(ワクチン接種推進課)
- 【8月7日】豚熱の患畜の確認にいて(畜産課)
- 【8月8日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月8日12時00分現在)(農政課)
- 【8月9日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月9日15時現在)(農政課)
- 【8月10日】国民健康保険運営協議会委員を募集します(国保援護課)
- 【8月10日】遊漁のDX推進 ~デジタル遊漁券の販売拡大~(蚕糸園芸課)
- 【8月10日】「U19eスポーツ選手権 2021」令和3年11月14日・Gメッセ群馬で無観客にて開催(決勝大会)全国から参加者を募集開始!(8月10日開始)(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
- 【8月10日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月10日15時現在)(農政課)
- 【8月11日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月11日15時現在)(農政課)
- 【8月11日】桐生南高等学校跡地及び桐生女子高等学校跡地利活用に係る公募型プロポーザル優先交渉権者の決定について(財産有効活用課)
- 【8月12日】感染症対策営業時間短縮要請協力金(飲食店:第3弾)の相談窓口を8月13日(金)に開設します(産業政策課)
- 【8月12日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月12日15時現在)(農政課)
- 【8月12日】アニメ「ぐんまちゃん」試写会について(メディアプロモーション課)
- 【8月13日】営業時間短縮要請【飲食店・第3弾】(8月7日(土)~8月31日(火))に係る協力金の早期支給分の申請受付を8月18日(水)から開始します(産業政策課)
- 【8月13日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月13日15時現在)(農政課)
- 【8月13日】県営ワクチン接種センター従事者の新型コロナウイルス感染症の発生について(県営ワクチン接種センター運営課)
- 【8月14日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月14日15時現在)(農政課)
- 【8月15日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月15日15時現在)(農政課)
- 【8月16日】令和3年度群馬県総合防災訓練の延期について(危機管理課)
- 【8月16日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置の進捗状況について(8月16日15時現在)(農政課)
- 【8月16日】令和3年度優良道路愛護団体の表彰について(道路管理課)
- 【8月17日】遊漁のDX推進 ~デジタル遊漁券の販売拡大~(蚕糸園芸課)
- 【8月17日】緊急事態措置適用に伴う営業時間短縮等の要請及び協力金について(産業政策課)
- 【8月17日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の殺処分完了について(農政課)
- 【8月17日】緊急事態宣言に伴う県有施設の対応について(総務課)
- 【8月17日】県営ワクチン接種センター従事者の新型コロナウイルス感染症の発生について(県営ワクチン接種センター運営課)
- 【8月18日】「GUNMA SHIAWASE×TECH(グンマ シアワセテック)アイデアコンテスト2021」参加者を募集しています(生活こども課)
- 【8月18日】「第25回水シンポジウム2021inぐんま」を開催します(河川課)
- 【8月18日】令和3年度群馬県・市町村不動産合同公売の実施について(税務課)
- 【8月19日】中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画9事業者を承認しました(経営支援課)
- 【8月19日】豚熱に感染した野生イノシシの確認について(畜産課)
- 【8月19日】「創業者創出ミーティング(大学・短大・専門学校向け)」を開催します(経営支援課)
- 【8月19日】スタートアップ支援プログラム「NETSUGENピッチ#4」の開催について(経営支援課)
- 【8月19日】緊急事態措置適用に伴う感染症対策事業継続支援金(9月分)について(産業政策課)
- 【8月19日】アニメ「ぐんまちゃん」試写会中止のお知らせについて(メディアプロモーション課)
- 【8月19日】令和3年度ぐんまDX技術革新補助金(市町村・県連携タイプ)の3次募集について(地域企業支援課)
- 【8月19日】緊急事態措置に伴う補正予算案について(財政課)
- 【8月20日】ぐんまの食材お試し便第36弾 甘楽町産地粉乾麺を都内飲食店でお試しいただきます!(ぐんまブランド推進課)
- 【8月20日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第287回)(蚕糸園芸課)
- 【8月20日】東京2020オリンピック ソフトボール日本代表群馬県勢に対する県民栄誉賞顕彰について(総務部総務課)
- 【8月21日】県営ワクチン接種センター従事者の新型コロナウイルス感染症の発生について(県営ワクチン接種センター運営課)
- 【8月22日】県営ワクチン接種センター従事者の新型コロナウイルス感染症の発生について(県営ワクチン接種センター運営課)
- 【8月23日】『ドボクリップ~私がキリトル土木の未来~』8月27日放送(第5回)(建設企画課)
- 【8月23日】緊急事態措置の適用に伴う感染症対策営業短縮要請協力金(飲食店)の相談窓口を開設しました(産業政策課)
- 【8月24日】令和3年度 産業技術センターの利用に関するアンケート調査結果(群馬産業技術センター)
- 【8月24日】令和3年度群馬県自殺対策連絡協議会の開催について(障害政策課)
- 【8月25日】知事指定薬物の指定(薬務課)
- 【8月25日】アストラゼネカ社ワクチン接種予約の開始について(ワクチン接種推進課)
- 【8月25日】群馬県公式アプリ「G-WALK+」特典の第1回抽選を行います(健康長寿社会づくり推進課)
- 【8月26日】令和3年度県土整備プランフォローアップ委員会の開催について(建設企画課)
- 【8月26日】群馬県は夏秋キャベツ出荷量日本一!「県産の野菜を楽しむキャンペーン」が始まります(蚕糸園芸課)
- 【8月26日】本県の農場で発生した豚熱(CSF)の防疫措置完了について(畜産課)
- 【8月26日】市民活動分野における「DX事例発表会」オンライン参加者を募集します!(県民活動支援・広聴課)
- 【8月27日】開館25周年記念 第64回企画展「鳥がトリであるために」シーズン2を開催します(自然史博物館)
- 【8月27日】特定外来生物セアカゴケグモが確認されました(自然環境課)
- 【8月27日】令和3年度群馬県職員採用選考試験(ICT)の実施について(業務プロセス改革課)
- 【8月27日】令和3年4月1日現在 群馬県保育所等入所待機児童数の状況について(私学・子育て支援課)
- 【8月27日】「ぐんま森林ビジネスコンテスト」について(森林保全課)
- 【8月27日】放射性物質に対する水産物の安全検査について(第288回)(蚕糸園芸課)
- 【8月27日】県央ワクチン接種センターの接種機能の拡大について(県営ワクチン接種センター運営課)
- 【8月29日】東毛ワクチン接種センターおけるモデルナ社製ワクチンの異物の確認について(県営ワクチン接種センター運営課)
- 【8月30日】令和2年度野生鳥獣による農林業被害額及び捕獲状況について(速報値)(鳥獣被害対策支援センター)
- 【8月30日】緊急事態措置等に伴う感染症対策営業時間短縮要請協力金(大規模施設等)の相談窓口を開設しました(産業政策課)
- 【8月30日】AWS✕JAWS-UG群馬✕NETSUGENの開催について(デジタルトランスフォーメーション課)
- 【8月30日】「ぐんま観光リーダー塾・第5期生」を募集します!(観光魅力創出課)
- 【8月30日】東毛ワクチン接種センターにおいて確認されたモデルナ社製ワクチンの異物の調査結果について(県営ワクチン接種センター運営課)
- 【8月31日】県内の農業農村の動き(9月)(農政課)
- 【8月31日】ぐんまフィルムコミッションがリモートロケハンサービスを開始!(eスポーツ・新コンテンツ創出課)
- 【8月31日】令和2年度末の汚水処理人口普及状況について(下水環境課)
- 【8月31日】9月は「群馬県自殺予防月間」です(障害政策課)
- 【8月31日】東京2020パラリンピックの聖火の一部となった群馬県の火(各特別支援学校での採火)に関する動画を配信します(障害政策課)