土木(届出)
番号 | 根拠法令名 | 根拠条項 | 届出・報告等の内容 (様式ダウンロード) |
経由機関 | 受付機関 | 問合せ先電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 公有地の拡大の推進に関する法律 | 4条 | 土地を譲渡しようとする場合の届出 | 経由機関: 関係町村 |
受付機関: 地域創生部地域創生課 |
027-226-2366 (県庁地域政策課) |
|
2 | 国土利用計画法 | 23条 | 土地に関する権利の移転又は設定後における利用目的等の届出 | 経由機関: 関係市町村 |
受付機関: 地域創生部地域創生課 |
027-226-2366 (県庁地域政策課) |
|
3 | 大規模土地開発事業の規制等に関する条例 | 12条 | 氏名等変更、開発事業計画の廃止・中止の届出(大規模土地開発事業) | 地域創生部地域創生課 | 027-226-2366 | 「大規模土地開発事業について」特設ページへ | |
13条 | 土地取得の届出(大規模土地開発事業) | 地域創生部地域創生課 | 027-226-2366 | ||||
19条 | 氏名等変更、開発事業計画の廃止・中止の届出(大規模土地開発事業) | 地域創生部地域創生課 | 027-226-2366 | ||||
20条3項 | 承認に基づく地位の承継の届出 | 地域創生部地域創生課 | 027-226-2366 | ||||
23条 | 工事の着手、完了、中止、再開、施行者の変更、廃止の届出 | 地域創生部地域創生課 | 027-226-2366 | ||||
4 | 河川法 | 31条1項 | 許可工作物の用途廃止の届出(ワード:19KB) | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||
33条3項(55条2項及び57条3項で準用する場合を含む) | 許可に基づく地位の承継の届出(一定要件に該当するもの以外)(ワード:17KB) | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||||
許可に基づく地位の承継の届出(一定要件に該当するもの以外)(ワード:17KB) | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部河川課 |
027-226-3612 (県庁河川課) |
||||
88条 | 経過措置により許可を受けたものとみなされる者の届出(ワード:20KB) | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||||
5 | 河川法施行令 | 16条の5 | 汚水の排出の届出、その届出事項の変更等の届出(ワード:22KB) | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||
16条の9第3項 | 許可に基づく地位の承継の届出 | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||||
16条の10第2項 | 一級河川の指定の際現に汚水を排出している者の届出 | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||||
6 | 群馬県河川法施行細則 | 7条 | 住所等変更届(ワード:19KB) | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||
8条 | 一級河川の指定の際現に汚水を排出している者の届出事項の変更等の届出(ワード:19KB) | 土木事務所 | 027-226-3612 (県庁河川課) |
||||
7 | 群馬県砂防指定地管理条例 | 11条1項 | 許可行為の着手 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||
11条2項 | 許可行為の終了等 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
12条 | 許可行為者住所等変更 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
13条 | 許可行為者死亡等 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
14条3項 | 許可行為者地位承継 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
17条3項 | 原状回復 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
8 | 採石法 | 32条の6第2項 | 採石業者の承継 | 県土整備部砂防課 | 027-226-3632 | ||
32条の7第1項 | 採石業者登録事項の変更 | 県土整備部砂防課 | 027-226-3632 | ||||
32条の8 | 採石業の廃止 | 県土整備部砂防課 | 027-226-3632 | ||||
33条の5第2項、第4項 | 採取計画の軽微な変更及び氏名等の変更 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
33条の10 | 岩石採取の休止及び廃止 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
9 | 砂利採取法 | 9条1項 | 砂利採取業者登録事項の変更 | 県土整備部砂防課 | 027-226-3632 | ||
10条 | 砂利採取業の廃止 | 県土整備部砂防課 | 027-226-3632 | ||||
8条2項 | 砂利採取業の承継 | 県土整備部砂防課 | 027-226-3632 | ||||
20条2項、3項 | 採取計画の軽微な変更及び氏名等の変更 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
24条 | 砂利採取の廃止 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
10 | 群馬念地すべり等防止法施行細則 | 7条1項 | 地すべり防止区域内行為着手届 |
|
027-226-3252 (県庁森林保全課) |
||
地すべり防止区域内行為着手届 | 土木事務所 | 027-226-3632 | |||||
地すべり防止区域内行為着手届 | 農業事務所 (農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3160 | |||||
7条2項 | 地すべり防止区域内行為終了等届 |
|
027-226-3252 (県庁森林保全課) |
||||
地すべり防止区域内行為終了等届 | 土木事務所 | 027-226-3632 | |||||
地すべり防止区域内行為終了等届 | 農業事務所 (農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3160 | |||||
9条 | 住所等変更届 |
|
027-226-3252 (県庁森林保全課) |
||||
住所等変更届 | 土木事務所 | 027-226-3632 | |||||
住所等変更届 | 農業事務所 (農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3160 | |||||
10条2項 | 地位承継届 |
|
027-226-3252 (県庁森林保全課) |
||||
地位承継届 | 土木事務所 | 027-226-3632 | |||||
地位承継届 | 農業事務所 (農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3160 | |||||
12条 | 死亡・解散届 |
|
027-226-3252 (県庁森林保全課) |
||||
死亡・解散届 | 土木事務所 | 027-226-3632 | |||||
死亡・解散届 | 農業事務所 (農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3160 | |||||
11 | 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律 | 7条3項 | 急傾斜地崩壊危険区域指定前行為の着手 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||
13条1項 | 急傾斜地崩壊防止工事の施行届 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
12 | 土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律 | 14条1項 | 区域指定前行為の着手 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|
17条3項 | 許可行為の軽微な変更 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|||
18条1項 | 対策工事等の完了 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|||
20条 | 特定開発行為の廃止 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|||
13 | 群馬県土砂災害防止法細則 | 8条 | 住所・氏名変更届出書 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|
9条2項 | 地位の承継届出書 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|||
9条4項 | 事業譲渡届出書 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|||
10条 | 特定開発行為着手届出書 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部砂防課 |
027-226-3632 (県庁砂防課) |
|||
14 | 土地区画整理法 | 29条1項 | 組合の理事の氏名及び住所の届出 | 経由機関: 市町村 |
受付機関: 県土整備部都市計画課 |
027-226-3661 (県庁都市計画課) |
|
103条3項 | 換地処分の届出 | 経由機関: 市町村 |
受付機関: 県土整備部都市計画課 |
027-226-3661 (県庁都市計画課) |
|
||
15 | 群馬県屋外広告物条例 | 9条11項、13条7項 | 屋外広告物の届出(短期の広告物) | 土木事務所 | 027-226-3652 (県庁都市計画課) |
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、藤岡市、富岡市、下仁田町、中之条町、川場村の区域は、市町村が処理 | |
9条11項、13条7項 | 屋外広告物の届出(長期の広告物) | 土木事務所 | 027-226-3652 (県庁都市計画課) |
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、藤岡市、富岡市、下仁田町、中之条町、川場村の区域は、市町村が処理 | |||
23条2項、31条3項 | 屋外広告物の除去の届出 | 土木事務所 | 027-226-3652 (県庁都市計画課) |
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、藤岡市、富岡市、下仁田町、中之条町、川場村の区域は、市町村が処理 | |||
31条1項、2項、4項 | 屋外広告物を管理する者等の届出 | 土木事務所 | 027-226-3652 (県庁都市計画課) |
前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、藤岡市、富岡市、下仁田町、中之条町、川場村の区域は、市町村が処理 | |||
32条の5第1項 | 屋外広告業者の登録事項の変更の届出 | 県土整備部都市計画課 | 027-226-3652 | 前橋市及び高崎市は市が処理 | |||
32条の7第1項 | 屋外広告業者の廃業等の届出 | 県土整備部都市計画課 | 027-226-3652 | 前橋市及び高崎市は市が処理 | |||
16 | 下水道法 | 12条の10 | 特定施設の設置等の届出にかかる流域下水道管理者への通知 |
|
027-226-3681 | ||
17 | 都市計画法 | 35条の2第3項 | 工事変更の届出(開発行為変更届出) | 経由機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) |
受付機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田)、県土整備部 建築課 |
027-226-3704 (県庁建築) |
前橋、高崎、桐生、伊勢崎、太田、館林、藤岡の各市の区域は、各市が処理 |
36条1項 | 開発行為に関する工事完了の届出 | 経由機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) |
受付機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田)、県土整備部建築課 |
027-226-3704 (県庁建築) |
前橋、高崎、桐生、伊勢崎、太田、館林、藤岡の各市の区域は、各市が処理 | ||
38条 | 開発行為に関する工事廃止の届出 | 経由機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) |
受付機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田)・県土整備部建築課 |
027-226-3704 (県庁建築) |
前橋、高崎、桐生、伊勢崎、太田、館林、藤岡の各市の区域は、各市が処理 | ||
18 | 建築基準法 | 12条1項 | 定期調査の結果の報告 (特殊建築物) |
各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||
15条1項 | 建築工事届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
建築物除却届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
|||||
90条の3 | 安全上の措置等に関する計画届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
19 | 群馬県建築基準法施行細則 | 7条 | 取下げ届(ワード:36KB) | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||
8条 | 工事取りやめ届(ワード:35KB) | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
9条 | 名義変更届(ワード:34KB) | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
14条3項 | 道の築造完了届(ワード:39KB) | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
20 | 群馬県開発行為等の規制に関する規則 | 11条 | 開発行為に関する工事着手の届出 | 経由機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) |
受付機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田)、県土整備部 建築課 |
027-226-3704 (県庁建築) |
前橋、高崎、桐生、伊勢崎、太田、館林、藤岡の各市の区域は、各市が処理 |
20条1項 | 許可の承継の届出 | 経由機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) |
受付機関: 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田)、県土整備部 建築課 |
027-226-3704 (県庁建築) |
前橋、高崎、桐生、伊勢崎、太田、館林、藤岡の各市の区域は、各市が処理 | ||
21 | 宅地造成等規制法 | 12条2項 | 宅地造成に関する工事の変更届出 | 太田土木事務所 | 027-226-3704 | 高崎、桐生の各市の区域は、各市が処理 | |
15条1項 | 宅地造成に関する工事等の届出 | 太田土木事務所 | 027-226-3704 | 高崎、桐生の各市の区域は、各市が処理 | |||
15条2項 | 宅地造成に関する工事等の届出 | 太田土木事務所 | 027-226-3704 | 高崎、桐生の各市の区域は、各市が処理 | |||
15条3項 | 宅地造成に関する工事等の届出 | 太田土木事務所 | 027-226-3704 | 高崎、桐生の各市の区域は、各市が処理 | |||
22 | 宅地建物取引業法 | 9条 | 宅地建物取引業者名簿登載事項変更届出 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部住宅政策課 |
027-226-3525 (県庁住宅政策課) |
様式は宅地建物取引業・宅地建物取引主任者ページに掲載 |
11条 | 廃業等届出 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部住宅政策課 |
027-226-3525 (県庁住宅政策課) |
|||
21条 | 宅地建物取引士死亡等届出 | 県土整備部住宅政策課 | 027-226-3525 | ||||
25条 | 営業保証金供託済届出 | 経由機関: 土木事務所 |
受付機関: 県土整備部住宅政策課 |
027-226-3525 (県庁住宅政策課) |
|||
50条2項 | 50条2項の規定による届出 | 県土整備部住宅政策課 | 027-226-3525 | ||||
23 | 群馬県宅地建物取引業法施行細則 | 13条 | 宅地建物取引士証紛失届 | 県土整備部住宅政策課 | 027-226-3525 | ||
24 | 宅地建物取引業者営業保証金規則 | 8条3項 | 営業保証金取戻し公告済届 | 県土整備部住宅政策課 | 027-226-3525 | ||
25 | 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律 | 4条1項 | 住宅建設瑕疵担保保証金の供託等の届出 | 県土整備部建設企画課 | 027-226-3520 | ||
12条1項 | 住宅販売瑕疵担保保証金の供託等の届出 | 県土整備部住宅政策課 | 027-226-3525 | ||||
26 | 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律 | 10条1項 | 対象建設工事の建築物等の構造、工事着手時期、分別解体等の計画等の届出 ※様式第1号 |
各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3531 |
|
|
10条2項 | 対象建設工事の建築物等の構造、工事着手時期、分別解体等の計画等の変更届出 ※様式第2号 |
各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3531 |
|
|||
11条 | 国の機関又は地方公共団体からの対象建設工事に関する通知 | 各土木事務所(渋川・伊勢崎・藤岡・富岡・安中・沼田・桐生・館林) | 027-226-3531 |
|
|||
27 | 都市緑地法 | 14条5項 | 特別緑地保全地区内における工事着手済の行為の届出 | 経由機関: 町村 |
受付機関: 県土整備部都市計画課・市 |
027-226-3652 (県庁都市計画課) |
高崎、桐生、伊勢崎、館林、藤岡の各市の地区は、各市が処理 |
14条6項 | 特別緑地保全地区内における非常災害の応急措置の届出 | 経由機関: 町村 |
受付機関: 県土整備部都市計画課・市 |
027-226-3652 (県庁都市計画課) |
高崎、桐生、伊勢崎、館林、藤岡の各市の地区は、各市が処理 | ||
28 | 建築士法 | 23条6項 | 設計等の業務に関する報告書(外部リンク) | 県土整備部建築課 | 027-255-1333(建築士事務所協会) | 群馬県建築士事務所協会に提出します | |
29 | 群馬県道路占用規則 | 6条2項 | 地位承継の届出 | 土木事務所 | 027-226-3595 (県庁道路管理課) |
||
8条 | 占用廃止の届出 | 土木事務所 | 027-226-3595 (県庁道路管理課) |
||||
30 | 道路運送法 | 54条3項 | 自動車道事業(群馬県内完結のみ)の軽微な工事方法変更に係る届出 | 県土整備部道路管理課 | 027-226-3595 | ||
66条3項 | 自動車道事業(群馬県内完結のみ)の軽微な事業計画変更に係る届出 | 県土整備部道路管理課 | 027-226-3595 | ||||
94条1項 | 自動車道事業(群馬県内完結のみ)の事業報告 | 県土整備部道路管理課 | 027-226-3595 | ||||
31 | 群馬県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則 | 3条 | 取下げ届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||
4条 | 建築等取りやめ届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
7条 | 特定建築物の報告 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
8条 | 認定建築物の報告 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
32 | 群馬県長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則 | 7条 | 工事完了の届出(認定長期優良住宅)(ワード:30KB) | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||
8条 | 取下げ届(長期優良住宅建築等計画)(ワード:29KB) | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
9条 | 取りやめ届(認定長期優良住宅の建築又は維持保全)(ワード:29KB) | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
33 | 耐震改修促進法 | 7条 | 耐震診断結果の報告(PDF 267KB:外部リンク) | 県土整備部建築課 | 027-226-3708 | 前橋、高崎、桐生、伊勢崎、太田、館林の各市の区域は、各市が処理 | |
34 | 群馬県都市の低炭素化の促進に関する法律に基づく低炭素建築物新築等計画の認定等に関する規則 | 6条1項 | 新築等状況の報告 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||
6条2項 | 工事完了の届出 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
7条 | 取下げ届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
8条 | 取りやめ届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
35 | 群馬県建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行細則 | 7条1項 | 新築等状況の報告 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||
7条2項 | 基準適合建築物に関する報告 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
7条3項 | 工事完了報告 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
8条1項、2項 | 取下げ届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
9条 | 取りやめ届 | 各土木事務所(前橋・高崎・中之条・沼田・太田) | 027-226-3702 (県庁建築) |
||||
36 | 群馬県急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行細則 | 4条2項 | 法第7条第3項及び法第13条第1項に基づく届出の変更届 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||
8条1項 | 区域内行為着手届 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
8条2項 | 区域内行為終了等届 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
10条 | 住所等変更届 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
11条2項 | 地位承継届 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
||||
13条 | 死亡・解散届 | 土木事務所 | 027-226-3632 (県庁砂防課) |
ご不明な点は各受付機関へお問合せください。
県庁(各部局等)のお問合せ先 地域機関等(「組織から探す」)のお問合せ先