法令名五十音順索引・届出
- あ行 「あ」|「い」|「え」|「お」
- か行 「か」|「き」|「く」|「け」|「こ」
- さ行 「さ」|「し」|「す」|「せ」|「そ」
- た行 「た」|「て」|「と」
- な行 「の」
- は行 「は」|「ひ」|「ふ」|「へ」|「ほ」
- ま行 「ま」
- や行 「や」
- ら行 「ら」|「り」|「ろ」
五十音 | 事項名 | 法令名 | 掲載分野 |
---|---|---|---|
「あ」 | あん摩 | あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律 | 衛生 |
「い」 | 医療 | 医療法 | 衛生 |
医療法施行令 | 衛生 | ||
「え」 | 液化石油ガス | 液化石油ガス法 | 県民 |
液化石油ガス法施行規則 | 県民 | ||
「お」 | 屋外広告物 | 群馬県屋外広告物条例 | 土木 |
「か」 | 介護保険 | 介護保険法 | 社会福祉 |
開発行為 | 群馬県開発行為等の規制に関する規則 | 土木 | |
覚せい剤 | 覚せい剤取締法 | 衛生 | |
貸金業 | 貸金業の規制に関する法律 | 経済 | |
群馬県貸金業の規制等に関する法律施行細則 | 経済 | ||
化製場 | 化製場等に関する法律 | 衛生 | |
群馬県化製場等に関する法律施行細則 | 衛生 | ||
家畜 | 家畜商営業保証金規則 | 農林水産 | |
家畜商法 | 農林水産 | ||
家畜商法施行令 | 農林水産 | ||
家畜取引法 | 農林水産 | ||
学校教育 | 学校教育法 | 教育 | |
学校教育法施行令 | 教育 | ||
火薬 | 火薬類取締法 | 県民 | |
火薬類取締法施行規則 | 県民 | ||
環境衛生 | 環境衛生関係の営業の運営の適正化に関する法律施行規則 | 衛生 | |
「き」 | 議会委員会傍聴 | 群馬県議会委員会傍聴規則 | その他 |
急傾斜地 | 急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律 | 土木 | |
教育職員免許 | 教育職員免許法 | 教育 | |
救急医療 | 群馬県救急医療協力機関の指定に関する規則 | 衛生 | |
「く」 | クリーニング | クリーニング業法 | 衛生 |
クリーニング業法施行規則 | 衛生 | ||
「け」 | 景観 | 群馬県景観条例施行規則 | 環境 |
警備 | 警備業法 | 警察 | |
下水道 | 下水道法 | 土木 | |
建設 | 建設業法 | 土木 | |
建設業法施行規則 | 土木 | ||
建築 | 建築基準法 | 土木 | |
群馬県建築基準法施行細則 | 土木 | ||
建築士法 | 土木 | ||
群馬県建築士法施行細則 | 土木 | ||
建築物における衛生的環境の確保に関する法律(ビル管法) | 衛生 | ||
建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行規則(ビル管法施行規則) | 衛生 | ||
県立公園 | 群馬県立公園条例 | 環境 | |
「こ」 | 高圧ガス | 高圧ガス保安法 | 県民 |
公益信託 | 群馬県教育委員会の主管に属する公益信託の引受けの許可及び監督に関する規則 | その他 | |
群馬県知事の主管に属する公益信託の引受けの許可及び監督に関する規則 | その他 | ||
公益法人 | 群馬県教育委員会の主管に属する公益法人の設立及び監督に関する規則 | その他 | |
群馬県知事の主管に属する公益法人の設立及び監督に関する規則 | その他 | ||
興行場 | 興行場法 | 衛生 | |
興行場法施行規則 | 衛生 | ||
工業用水道 | 工業用水道条例施行規程 | 経済 | |
公衆浴場 | 公衆浴場法 | 衛生 | |
公衆浴場法施行規則 | 衛生 | ||
公有地 | 公有地の拡大の推進に関する法律 | 土木 | |
国土利用計画 | 国土利用計画法 | 土木 | |
国営土地改良 | 国営土地改良事業負担金徴収条例施行規則 | 農林水産 | |
「さ」 | 採石 | 採石法 | 土木 |
砂防 | 砂防法 | 土木 | |
「し」 | 歯科技工士 | 歯科技工士法 | 衛生 |
地すべり | 地すべり等防止法 | 土木 | |
自然環境 | 群馬県自然環境保全条例 | 環境 | |
死体解剖 | 死体解剖保存法施行令 | 衛生 | |
児童 | 児童福祉法 | 社会福祉 | |
児童福祉法施行規則 | 社会福祉 | ||
群馬県児童福祉法施行細則 | 社会福祉 | ||
児童扶養手当法施行規則 | 社会福祉 | ||
特別児童扶養手当等の支給に関する法律施行規則 | 社会福祉 | ||
社会福祉 | 社会福祉法 | 社会福祉 | |
砂利 | 砂利採取法 | 土木 | |
獣医 | 獣医療法 | 農林水産 | |
宗教法人 | 宗教法人法 | その他 | |
柔道整復師 | 柔道整復師法 | 衛生 | |
銃砲刀剣類 | 銃砲刀剣類所持等取締法 | 警察 | |
障害者 | 障害者自立支援法 | 社会福祉 | |
浄化槽 | 浄化槽法 | 環境 | |
商工会 | 商工会法 | 経済 | |
小水道 | 群馬県小水道条例 | 衛生 | |
食鳥 | 食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律 | 衛生 | |
食品衛生 | 食品衛生法 | 衛生 | |
食品衛生法施行規則 | 衛生 | ||
群馬県食品衛生法施行細則 | 衛生 | ||
群馬県食品衛生条例 | 衛生 | ||
群馬県食品衛生条例施行規則 | 衛生 | ||
私立学校 | 私立学校法 | 教育 | |
私立学校法施行令 | 教育 | ||
飼料 | 飼料安全法 | 農林水産 | |
身体障害者 | 身体障害者福祉法 | 社会福祉 | |
信用保証協会 | 信用保証協会法 | 経済 | |
森林 | 森林組合法 | 農林水産 | |
森林法 | 農林水産 | ||
森林法施行規則 | 農林水産 | ||
振動 | 振動規制法 | 環境 | |
「す」 | 水質 | 水質汚濁防止法 | 環境 |
水準基標 | 群馬県水準基標等取扱要領 | 環境 | |
水道 | 水道法 | 衛生 | |
「せ」 | 青少年保護 | 青少年健全育成条例 | 社会福祉 警察 |
政治資金 | 政治資金規制法 | その他 | |
生活衛生 | 生活衛生関係の営業の運営の適正化及び振興に関する法律 | 衛生 | |
生活環境 | 群馬県の生活環境を保全する条例 | 環境 | |
群馬県の生活環境を保全する条例施行規則 | 環境 | ||
「そ」 | 騒音 | 騒音規制法 | 環境 |
組織犯罪 | 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律 | 経済 | |
「た」 | ダイオキシン | ダイオキシン類対策特別措置法 | 環境 |
ダイオキシン類対策特別措置法施行規則 | 環境 | ||
大気汚染 | 大気汚染防止法 | 環境 | |
大規模小売店舗 | 大規模小売店舗における小売業の事業活動の調整に関する法律 | 経済 | |
輸入品専門売場の設置に関する大規模小売店舗における小売業の事業活動の調整に関する法律の特例に関する法律 | 経済 | ||
大規模小売店舗立地法 | 経済 | ||
大規模土地開発 | 大規模土地開発事業の規制等に関する条例 | 土木 | |
大麻 | 大麻取締法 | 衛生 | |
宅地造成 | 宅地造成等規制法 | 土木 | |
宅地建物 | 宅地建物取引業法 | 土木 | |
宅地建物取引業法群馬県施行規則 | 土木 | ||
「て」 | 電気 | 電気工事業の業務の適正化に関する法律 | 県民 |
電子署名 | 群馬県電子署名に係る地方公共団体の認証業務に関する法律施行細則 | 県民 | |
「と」 | 動物 | 群馬県動物の愛護及び管理に関する条例 | 衛生 |
動物の愛護及び管理に関する法律 | 衛生 | ||
道路 | 道路交通法 | 警察 | |
特定工場 | 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律 | 環境 | |
特定非営利活動 | 特定非営利活動促進法 | 県民 | |
毒物 | 毒物及び劇物取締法 | 衛生 | |
毒物及び劇物取締法施行令 | 衛生 | ||
都市 | 都市計画法 | 土木 | |
都市緑地法 | 土木 | ||
土地 | 土地区画整理法 | 土木 | |
と畜場 | と畜場法 | 衛生 | |
群馬県と畜場法施行細則 | 衛生 | ||
「の」 | 農業協同組合 | 農業協同組合法 | 農林水産 |
農業協同組合及び農業協同組合連合会の信用事業に関する省令 | 農林水産 | ||
農薬 | 農薬取締法 | 農林水産 | |
「は」 | 廃棄物 | 廃棄物処理法 | 環境 |
廃棄物処理法施行規則 | 環境 | ||
廃棄物処理法施行令 | 環境 | ||
群馬県廃棄物処理法施行細則 | 環境 | ||
「ひ」 | 美容師 | 美容師法 | 衛生 |
肥料 | 肥料取締法 | 農林水産 | |
肥料等の大量投与の防止に関する条例 | 農林水産 | ||
PCB | PCB特別措置法 | 衛生 | |
「ふ」 | 不当要求 | 不当要求情報管理機関登録規程 | 警察 |
文化財保護 | 文化財保護法 | 教育 | |
群馬県文化財保護条例 | 教育 | ||
「へ」 | ヘリポート | 群馬ヘリポートの設置及び管理に関する条例 | 県民 |
「ほ」 | 暴力追放運動 | 暴力追放運動推進センターに関する規則 | 警察 |
母子 | 母子及び寡婦福祉法 | 社会福祉 | |
母子及び寡婦福祉法施行規則 | 社会福祉 | ||
墓地 | 墓地、埋葬等に関する法律 | 衛生 | |
「ま」 | 埋葬 | 墓地、埋葬等に関する法律 | 衛生 |
麻薬 | 麻薬及び向精神薬取締法 | 衛生 | |
まちづくり | 人にやさしい福祉のまちづくり条例 | 社会福祉 | |
「や」 | 薬事 | 薬事法 | 衛生 |
薬事法(動物用医薬品関係) | 農林水産 | ||
「ら」 | 酪農 | 酪農及び肉用牛生産の振興に関する法律 | 農林水産 |
「り」 | 理容師 | 理容師法 | 衛生 |
旅館業 | 旅館業法 | 衛生 | |
臨床検査技師 | 臨床検査技師、衛生検査技師等に関する法律 | 衛生 | |
林地開発 | 群馬県林地開発及び保安林の取扱いに関する規則 | 農林水産 | |
「ろ」 | 老人保健 | 老人保健法 | 衛生 |
老人保健法施行令 | 衛生 |