農林水産(許認可)
番号 | 根拠法令名 | 根拠条項 | 許認可等の内容 (様式ダウンロード) |
交付機関、受付機関、処理機関 | 問合せ先電話番号 | 標準処理期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 農地法 | 4条1項 | 農地転用の許可(4ヘクタール超) |
|
027-226-3021 (農業構造政策課) |
42日 (うち、経由期間28日、協議期間14日(県7日、国7日)) |
協議先:農林水産大臣 |
農地転用の許可(4ヘクタール以下) |
|
農業委員会一覧 | |||||
5条1項 | 農地等の転用のための権利移動の許可(4ヘクタール超) |
|
027-226-3021 (農業構造政策課) |
42日 (うち、経由期間28日、協議期間14日(県7日、国7日)) |
農林水産大臣 | ||
農地等の転用のための権利移動の許可(4ヘクタール以下) |
|
農業委員会一覧 | |||||
39条1項 | 農地中間管理権の設定に関する裁定 | 農政部農業構造政策課 | 027-226-3021 | 2月(うち、協議期間1日) | 協議先:農業会議(農業委員会ネットワーク機構) | ||
41条2項 | 所有者等を確知することができない農地の利用権の設定に関する裁定 | 農政部農業構造政策課 | 027-226-3021 | 2月(うち、協議期間1日) | 協議先:農業会議(農業委員会ネットワーク機構) | ||
2 |
農業経営基盤強化促進法 |
8条1項 |
特例事業規程の承認 |
農政部農業構造政策課 |
027-897-2772 |
14日 |
|
9条1項 | 特例事業規程の変更等の承認 (県庁所管分) |
農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
12条1項、 |
農政部農業構造政策課 |
027-226-3024 |
1月 |
|
|||
3 |
農業倉庫業法 |
6条 |
農業倉庫業の認可 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
農業倉庫業の認可 (県庁所管分) |
|
027-226-3045 |
11日 |
罰則あり |
|||
13条 |
農業倉庫業の業務規程の変更の認可 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
農業倉庫業の業務規程の変更の認可 (県庁所管分) |
|
027-226-3045 |
11日 |
罰則あり |
|||
26条1項 |
連合農業倉庫業の業務規程の変更の認可 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
連合農業倉庫業の業務規程の変更の認可 (県庁所管分) |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
|||
連合農業倉庫業の認可 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
|||
連合農業倉庫業の認可 (県庁所管分) |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
|||
4 |
農業協同組合法 |
10条18項 |
指定農業協同組合の指定 |
交付機関、受付機関:農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
11日 |
|
11条1項 |
信用事業規程の設定の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
11条3項 |
信用事業規程の変更、廃止の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
11条の8第1項 |
信用供与等限度額超過の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
法10条1項3号の事業を行う組合 |
||
11条の8第2項 |
合算信用供与等限度額超過の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
組合が子会社等を有する場合 |
||
11条の9 |
組合に不利益を与える取引等の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
11条の17第1項 |
共済規程の設定の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
11条の17第3項 |
共済規程の変更、廃止の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
11条の42第1項 |
信託規程の設定の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
11条の42第3項 |
信託規程の変更の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
11条の45 |
信託法に基づく許可等 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
11条の48第1項 |
宅地等供給事業実施規程の設定の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
11条の48第3項 |
宅地等供給事業実施規程の変更の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
11条の51第1項 |
農業経営規程の設定の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
11条の51第3項 |
農業経営規程の変更の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
11条の65第2項 |
議決権保有期間超過の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
44条2項 |
定款変更の認可 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
定款変更の認可 |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
|||
50条の2第3項 |
信用事業の全部又は一部の譲渡又は譲受けの認可 |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
||
59条1項 |
組合の設立の認可 |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
||
64条2項 |
組合の解散の認可 |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
||
65条2項、66条1項 |
組合の合併の認可 |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
||
70条2項 |
連合会の権利義務の承継の認可 |
|
027-226-3045 |
11日 |
|
||
5 |
山村振興法 |
17条1項 |
農漁業の経営改善又は振興のための計画の認定 |
|
027-226-3042 (農業構造政策課) |
30日 |
|
6 |
過疎地域自立促進特別措置法 |
26条 |
農漁業の経営改善又は振興のための計画の認定 |
|
027-226-3042 (農業構造政策課) |
30日 |
|
7 |
農業改良資金融通法 |
6条、7条 |
農業改良資金貸付資格の認定
|
農業事務所(普及指導課) |
027-226-3042 |
14日 |
|
8 |
農業協同組合法施行令 |
32条5項 |
特定農業協同組合の余裕金の運用額の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
9 |
農業協同組合法施行規則 |
202条7項 |
業務報告書提出延期の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
206条2項 |
説明書類縦覧開始延期の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
罰則あり |
||
232条5項 |
事業計画決議届の提出延期の承認 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3045 |
7日 |
|
||
10 |
肥料の品質の確保等に関する法律 |
4条 |
普通肥料の登録 |
農政部技術支援課 |
027-226-3036 |
20日 |
|
12条4項 |
登録の更新 |
農政部技術支援課 |
027-226-3036 |
5日 |
|
||
19条2項 | 事故肥料の譲渡許可 | 農政部技術支援課 | 027-226-3036 | 10日 | |||
11 |
群馬県農林大学校設置条例 |
6条3項 |
授業料の減免 |
農林大学校 |
027-371-3244 |
3日 |
|
8条2項 |
研修館の使用許可 |
農林大学校 |
027-371-3841 |
1日 |
|
||
8条9項 |
研修館使用料の減免 |
農林大学校 |
027-371-3841 |
1日 |
|
||
12 |
蚕業技術員登録に関する条例 |
3条1項 |
蚕業技術員の登録 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3092 (蚕糸園芸課) |
4日 |
|
7条 |
蚕業技術員登録証の再交付 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3092 |
4日 |
|
||
蚕業技術員登録証の書換え交付 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3092 (蚕糸園芸課) |
4日 |
|
|||
8条 |
蚕業技術員の登録の更新 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3092 |
4日 |
|
||
13 |
群馬県立日本絹の里の設置及び管理に関する条例 |
9条1項 |
利用料の承認(群馬県立日本絹の里) |
群馬県立日本絹の里指定管理者 |
027-226-3092 (蚕糸園芸課) |
5日 |
|
16条 |
群馬県立日本絹の里指定管理者 |
027-226-3092 (蚕糸園芸課) |
5日 |
|
|||
14 |
家畜商法 |
3条1項 |
家畜商の免許 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3103 (畜産課) |
10日 |
|
15 |
家畜商法施行令 |
1条の4第1項 |
講習の免除 |
|
027-226-3103 (畜産課) |
5日 |
|
3条3項 |
登録の変更 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
4条の3 |
従業者の変更等の場合の免許証の交付 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
5条 |
免許証の書換え交付 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
6条 |
免許証の再交付 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
16 |
家畜商営業保証金規則 |
9条1項 |
家畜商営業保証金の取り戻しに係る証明書の交付 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
17 |
牧野法 |
10条1項 |
牧野の改良及び保全に関しとるべき措置の指示の変更の承認 |
|
027-226-3109 (畜産課) |
20日 |
|
18 |
家畜改良増殖法 |
4条1項 |
種付け等の制限 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3106 (畜産課) |
7日 |
罰則あり |
16条1項 |
家畜人工授精師の免許 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3103 |
7日 |
|
||
24条 |
家畜人工授精所の開設の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3103 |
7日 |
|
||
19 |
家畜改良増殖法施行規則 |
10条1項 |
種畜証明書の書換交付、再交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3106 |
3日 |
|
29条 |
家畜人工授精師免許の書換交付、再交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) | 027-226-3103 (畜産課) |
3日 | |||
38条1項 | 家畜人工授精所開設許可証の書換交付 | 農業事務所(家畜保健衛生課) | 027-226-3103 (畜産課) |
3日 | |||
39条1項 |
家畜人工授精所開設許可証の再交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3103 |
3日 |
|
||
20 |
家畜伝染病予防法 |
8条 |
4条の2、5条及び6条の検査等を行った証明書交付 |
家畜保健衛生所 |
027-226-3111 (畜産課) |
2日 |
別記様式第3号 |
みつばち腐蛆病検査証明交付 |
家畜保健衛生所 |
027-226-3111 |
2日 |
別記様式第4号 |
|||
21条1項 |
死体の焼却等の義務を免除する知事の許可 |
家畜保健衛生所 |
027-226-3111 |
5日 |
|
||
24条 |
死体等埋却地を発掘する場合の知事の許可 |
家畜保健衛生所 |
027-226-3111 |
5日 |
|
||
31条2項で準用する8条 |
31条1項の検査等行った証明書交付 |
家畜保健衛生所 |
027-226-3111 |
2日 |
|
||
50条 |
大臣指定動物用生物学的製剤の使用許可 |
|
027-226-3111 |
40日 |
別記様式第4号 |
||
大臣指定動物用生物学的製剤の使用許可 |
|
027-226-3111 |
40日 |
別記様式第5号 |
|||
大臣指定動物用生物学的製剤の使用許可 |
|
027-226-3111 |
40日 |
別記様式第6号 |
|||
22 |
酪農及び肉用牛生産の振興に関する法律 |
10条1項 |
集約酪農地域における酪農事業施設の新規設置の承認 |
農政部畜産課 |
027-226-3106 |
7日 |
|
12条 |
集約酪農地域における酪農事業施設の変更の承認 |
農政部畜産課 |
027-226-3106 |
7日 |
|
||
23 |
家畜取引法 |
3条 |
家畜市場の登録 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
15日 |
|
9条1項 |
家畜市場登録証の書換交付 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
9条2項 |
家畜市場登録証の再交付 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
15条1項 |
セリ売り又は入札以外での家畜売買の許可 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
19条1項 |
市場再編整備地域の指定 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
10日 |
|
||
22条1項 |
市場再編整備計画の変更の承認 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
10日 |
|
||
26条1項 |
市場再編整備地域内への移転許可 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
27条の2第1項 |
市場外取引の許可 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
24 |
養蜂振興法 |
4条1項 |
転飼養蜂の許可 |
農政部畜産課 |
027-226-3114 |
8日 |
罰則あり |
転飼許可証の再交付 |
農政部畜産課 |
027-226-3114 |
3日 |
|
|||
25 |
養鶏振興法 |
7条1項 |
ふ化業者の登録 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3106 |
10日 |
|
7条2項 |
登録ふ化業者の要件適合の確認 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3106 |
10日 |
|
||
8条1項 |
登録ふ化業者の要件適合の確認 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3106 |
10日 |
|
||
26 |
畜産経営の安定に関する法律 |
10条1項 |
第1号対象事業者の指定 |
農政部畜産課 |
027-226-3106 |
45日 |
|
27 |
肉用子牛生産安定等特別措置法 |
8条2項 |
業務規程の変更 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
9条1項 |
指定の解除 |
農政部畜産課 |
027-226-3103 |
5日 |
|
||
28 |
獣医療法 |
14条 |
診療施設整備計画の認定、取消 |
|
027-226-3111 (畜産課) |
30日 |
|
29 |
獣医療法施行令 |
1条1項 |
診療施設整備計画の変更の認定 |
|
027-226-3111 (畜産課) |
30日 |
|
30 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律 |
24条1項 |
動物用医薬品店舗販売業の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
14日 |
|
動物用医薬品特例店舗販売業の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
14日 |
|
|||
動物用医薬品配置販売業の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
14日 |
|
|||
動物用医薬品卸売販売業の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
14日 |
|
|||
24条2項 |
動物用医薬品店舗販売業の許可の更新 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条 |
||
動物用医薬品特例店舗販売業の許可の更新 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条 |
|||
動物用医薬品配置販売業の許可の更新 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条 |
|||
動物用医薬品卸売販売業の許可の更新 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条 |
|||
28条3項、35条3項 |
店舗管理者、営業所管理者の兼務の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 |
14日 |
動物用医薬品等取締規則111条 | ||
33条1項 |
動物用医薬品配置従事者身分証明書の交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則110条 | ||
36条の8 |
動物用医薬品の販売等に従事する登録 |
|
027-226-3111 (畜産課) |
14日 |
動物用医薬品等取締規則115条の8 |
||
動物用医薬品の販売等に従事する登録の消除 |
|
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条の11 |
|||
動物用医薬品販売従事登録証の書換え |
|
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条の12 |
|||
動物用医薬品販売従事登録証の再交付 |
|
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条の13 |
|||
39条1項 |
動物用高度管理医療機器等の販売業又は貸与賃貸業の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
14日 |
動物用医薬品等取締規則116条 |
||
39条4項 |
動物用高度管理医療機器等の販売業又は貸与業の許可の更新 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則134条 |
||
31 |
動物用医薬品等取締規則 |
112条 |
動物用医薬品特例店舗販売業の指定品目の変更又は追加の許可 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則112条 |
32 |
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行令薬事法施行令 |
45条 |
動物用医薬品の販売業の許可証の書換交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条 |
動物用高度管理医療機器等の販売業若しくは賃貸業の許可証の書換交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則134条 |
|||
46条 |
動物用医薬品の販売業の許可証の再交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則115条 |
||
動物用高度管理医療機器等の販売業若しくは賃貸業の許可証の再交付 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
動物用医薬品等取締規則134条 |
|||
33 |
群馬県種畜検査条例 |
4条 |
種付けの制限(家畜改良増殖法の適用外の種畜) |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3106 (畜産課) |
7日 |
罰則あり |
13条1項 |
種畜証明書の再交付(家畜改良増殖法の適用外の種畜) |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3106 |
3日 |
|
||
34 |
家畜排せつ物の管理の適正化及び利用の促進に関する法律 |
9条 |
処理高度化施設整備計画の認定 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3114 (畜産課) |
30日 |
|
10条1項、3項 |
処理高度化施設整備計画変更の認定 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3114 (畜産課) |
30日 |
|
||
35 |
群馬県家畜保健衛生所手数料条例 |
5条 |
手数料の減免 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
1日 |
|
36 |
群馬県飼料分析及び鑑定手数料条例 |
3条 |
手数料の減免 |
畜産試験場 |
027-226-3109 (畜産課) |
2日 |
|
38 |
群馬県馬事公苑の設置及び管理に関する条例 |
8条 |
馬事公苑内の行為の許可 |
指定管理者 |
027-288-7002 |
7日 |
|
馬事公苑内の行為の許可事項の変更 |
指定管理者 |
027-288-7002 |
3日 |
|
|||
10条 |
指定管理者 |
027-288-7002 |
3日 |
|
|||
17条 |
利用料金の減免(馬事公苑) |
指定管理者 |
027-288-7002 |
3日 |
|
||
39 |
群馬県家畜伝染病予防法関係手数料条例 |
7条 |
手数料の減免 |
家畜保健衛生所 |
027-226-3111 (畜産課) |
5日 |
|
40 |
群馬県畜産関係手数料条例 |
5条 |
手数料の免除 |
農業事務所(家畜保健衛生課) |
027-226-3111 (畜産課) |
7日 |
|
41 |
卸売市場法 |
13条1項 |
地方卸売市場の認定 |
農政部ぐんまブランド推進課 |
027-226-3133 |
60日 |
|
6条1項 |
農政部ぐんまブランド推進課 |
027-226-3133 |
30日 |
||||
42 |
群馬県卸売市場法関係事務処理要領 |
5条2項 |
農政部ぐんまブランド推進課 |
027-226-3133 |
15日 |
|
|
43 |
特定農産加工業経営改善臨時措置法 |
3条1項 |
経営改善措置に関する計画の承認 |
農政部ぐんまブランド推進課 |
027-226-3133 |
15日 |
|
3条2項 |
事業提携に関する計画の承認 |
農政部ぐんまブランド推進課 |
027-226-3133 |
15日 |
|
||
4条1項 |
経営改善措置に関する計画の変更の承認 |
農政部ぐんまブランド推進課 |
027-226-3133 |
15日 |
|
||
事業提携に関する計画の変更の承認 |
農政部ぐんまブランド推進課 |
027-226-3133 |
15日 |
|
|||
44 |
ぐんまフラワーパークの設置及び管理に関する条例 |
12条 |
入園料の減免 |
指定管理者 |
027-283-8189 |
5日 |
|
45 |
水産業協同組合法 |
11条の5 |
信用事業規定の認可、変更の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
11条の3 |
資源管理規程の認可、変更の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
11条の7 |
地公団体等への貸付の最高限度の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
12条 |
倉荷証券の発行の許可(漁協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
15条の2 |
共済規定の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
15条の2の2項 |
共済規程の変更又は廃止の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
48条2項 |
定款変更の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
30日 |
|||
64条 |
水産業共同組合の設立の認可 |
|
027-226-3095 |
30日 |
|
||
68条2項 |
解散の決議の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
30日 |
|
||
69条2項 |
合併の認可(漁協) |
|
027-226-3095 |
30日 |
|
||
91条2項 |
解散の決議の認可(漁連) |
農政部蚕糸園芸課 |
027-226-3095 |
30日 |
|
||
92条 |
地公団体等の貸付の最高限度の認可(漁連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
92条 |
資源管理規程の認可、変更の認可(漁連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
92条 |
倉荷証券発行の許可(漁連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
92条 |
信用事業規定の認可、変更の認可(漁連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
92条3項 |
定款変更の認可(漁連) |
農政部蚕糸園芸課 |
027-226-3095 |
30日 |
|
||
92条4項 |
設立の認可(漁連) |
農政部蚕糸園芸課 |
027-226-3095 |
60日 |
|
||
92条5項 |
合併の認可(漁連) |
農政部蚕糸園芸課 |
027-226-3095 |
30日 |
|
||
96条1項 |
信用事業規定の認可、変更の認可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
96条1項 |
共済規定の認可、変更の認可、廃止の認可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
96条1項 |
倉荷証券発行の許可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
96条1項 |
地公団体等への貸付の最高限度の認可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
96条3項 |
定款変更の認可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
96条4項 |
設立の認可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
96条5項 |
解散の決議の認可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
96条5項 |
合併の認可(加工協) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
100条1項 |
信用事業規定の認可、変更の認可(加工連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
100条1項 |
倉荷証券発行の許可(加工連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
100条1項 |
地公団体等への貸付の最高限度の認可(加工連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
100条3項 |
定款変更の認可(加工連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
100条4項 |
設立の認可(加工連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
100条5項 |
合併の認可(加工連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
105条1項 |
共済規程設定の認可(共水連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
105条1項 |
共済規程の変更又は廃止の認可(共水連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
105条3項 |
定款変更の認可(共水連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
105条4項 |
設立の認可(共水連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
105条5項 |
合併の認可(共水連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
105条5項 |
解散の決議の認可(共水連) |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
46 |
漁業法 |
69条 |
漁業の免許 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3095 |
30日 |
協議先:内水面漁場管理委員会 |
漁業の免許 |
|
027-226-3095 (蚕糸園芸課) |
30日 |
協議先:内水面漁場管理委員会 |
|||
72条6項 |
特定区画漁業権の共有請求の認可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
76条1項 |
漁業権の分割又は変更の免許 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
78条2項 |
定置漁業権等を目的とする抵当権設定の認可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
79条1項 |
定置漁業権等の移転の認可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
88条1項 |
休業中の漁業の認可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
88条5項 |
漁業権行使停止中の漁業の許可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
106条7項 | 漁業権行使規則等の認可 |
|
027-226-3095 (蚕糸園芸課) |
10日 | |||
106条9項 | 漁業権行使規則等の変更又は廃止の認可 |
|
027-226-3095 (蚕糸園芸課) |
9日 | |||
161条 |
他人の土地の使用等の許可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
162条 |
他人の土地に立ち入って漁業を営む許可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
163条 |
漁業に関する測量等のための他人の土地への立入り等の許可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
165条1項 |
土地又は土地の定着物の使用権設定に係る協議の許可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
165条4項 |
使用権設定の協議に係る土地の形質変更等の許可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
170条1項 |
遊漁規則設定の認可 |
|
027-226-3095 |
|
|
||
170条3項 |
遊漁規則変更の認可 |
|
027-226-3095 |
30日 |
協議先:内水面漁場管理委員会 |
||
47 |
群馬県漁業調整規則 |
3条1項 |
水産動植物の採捕の許可 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3095 (蚕糸園芸課) |
6日 |
|
30条1項 |
水産動植物の特別採捕の許可 |
農業事務所(農業振興課) |
027-226-3095 |
6日 |
|
||
48 |
土地改良法 |
5条1項 |
土地改良区設立、土地改良事業施行の認可 |
|
027-226-3142 (農村整備課) |
120日 |
|
95条1項 |
農業協同組合等営土地改良事業施行の認可 |
|
027-226-3142 |
120日 |
|
||
95条の2第1項 |
農業協同組合等営土地改良事業計画の変更等の認可 |
|
027-226-3142 |
120日 |
|
||
96条 |
農業協同組合等営土地改良事業の換地計画の認可 |
農業事務所(農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3141 |
120日 |
|
||
農業協同組合等営土地改良事業の換地計画の認可 (農業協同組合連合会等) |
農業事務所(農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3141 |
120日 |
|
|||
農業協同組合等営土地改良事業の換地計画の変更の認可 |
農業事務所(農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3141 |
120日 |
|
|||
農業協同組合等営土地改良事業の換地計画の変更の認可 (農業協同組合連合会等) |
農業事務所(農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3141 |
120日 |
|
|||
農業協同組合等の農業用用排水施設管理規程の変更又は廃止の許可 |
|
027-226-3142 |
|
|
|||
農業協同組合等の農業用用排水施設管理規程の認可 |
|
027-226-3142 |
|
|
|||
100条1項 |
農業協同組合等の交換分合計画の認可 |
農業事務所(農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3141 |
|
|
||
109条 |
農用地の形質変更の許可 |
農業事務所(農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3141 |
30日 |
|
||
122条2項 |
土地の形質変更等の許可 |
農業事務所(農村整備課及び農村整備センター) |
027-226-3141 |
30日 |
|
||
49 |
群馬県営土地改良事業分担金徴収条例 |
5条 |
分担金等の減免 |
|
027-226-3143 (農村整備課) |
27日 |
|
7条2項 |
延滞金の減免 |
|
027-226-3143 |
27日 |
|
||
50 |
森林法 |
10条の2第1項 |
|
027-226-3255 (森林保全課) |
70日 |
罰則あり |
|
|
027-226-3255 (森林保全課) |
70日 |
罰則あり |
||||
開発行為の許可(当初許可(環境森林事務所長、森林事務所長に許可が委任される場合))(地域森林計画の対象となっている民有林) |
|
027-226-3255 (森林保全課) |
50日 |
罰則あり |
|||
開発行為の許可(当初許可(環境森林事務所長、森林事務所長に許可が委任される場合))(地域森林計画の対象となっている民有林) |
|
027-226-3255 (森林保全課) |
50日 |
罰則あり |
|||
19条1項 |
数市町村にわたる森林経営計画等の認定等 |
|
027-226-3216 (林政課) |
30日 |
協議先:関係市町村 |
||
34条1項 |
|
027-226-3255 (森林保全課) |
30日 |
罰則あり |
|||
34条2項 |
保安林内の立竹の伐採等(立木の損傷、家畜の放牧、下草、落葉又は落枝の採取、土石又は樹根の採掘、開墾、土地の形質変更)の許可 |
|
027-226-3255 (森林保全課) |
20日 |
罰則あり |
||
44条 |
保安施設地区内の立木の伐採の許可 |
|
027-226-3255 |
30日 |
罰則あり |
||
保安施設地区内の立竹の伐採等(立木の損傷、家畜の放牧、下草、落葉又は落枝の採取、土石又は樹根の採掘、開墾、土地の形質変更)の許可 |
|
027-226-3255 |
20日 |
罰則あり |
|||
50条1項 |
使用権設定に関する認可 |
|
027-226-3216 |
60日 |
協議先:土地所有者等 |
||
58条5項 |
使用権設定後の土地形質変更、工作物の新・増築等の承認 |
|
027-226-3216 |
30日 (うち、経由期間5日) |
協議先:土地所有者等 | ||
65条 |
水の使用権設定に関する認可 |
|
027-226-3216 |
60日 (うち、経由期間5日) |
協議先:土地所有者等 | ||
66条 |
水流における工作物の使用等に関する認可 |
|
027-226-3216 |
60日 (うち、経由期間5日) |
協議先:土地所有者等 | ||
51 |
入会林野近代化法 |
3条 |
入会林野整備計画の認可等 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
60日 |
|
52 |
森林組合法 |
10条1項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|
10条3項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
12条 |
森林組合の信託法に係る許可 |
|
027-226-3237 |
14日 |
|
||
19条1項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
19条3項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
24条1項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
24条3項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
25条1項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
26条の3第1項 | 森林組合の森林経営規程の承認 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 (うち、経由期間3日) |
|||
26条の3第3項 | 森林組合の森林経営規程の変更又は廃止の承認 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 (うち、経由期間3日) |
|||
61条2項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
79条 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 |
|
|||
83条2項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 |
|
|||
84条2項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 |
別記様式第6号 |
|||
|
027-226-3237 (林業振興課) |
別記様式第7号 |
|||||
88条の3第2項 | 森林組合の吸収分割の認可 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 (うち、経由期間3日) |
|||
100条2項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
100条3項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 |
|
|||
100条4項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 |
|
|||
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 |
|
||||
100条の8第1項 | 生産森林組合の組織変更認可 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 |
|
||
100条の16 | 生産森林組合の組織変更認可 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 | |||
108条の13第2項 | 新設分割組合等の新設分割の認可 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
30日 (うち、経由期間3日) |
|||
53 |
林業労働力の確保の促進に関する法律 |
5条1項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|
6条1項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
14日 |
|
|||
54 |
群馬県憩の森の設置及び管理に関する条例 |
3条 |
行為の許可、変更の許可(群馬県憩の森) |
環境森林部森林保全課(森林学習センター) |
0279-72-3220 | 6日 (うち、協議期間4日) |
|
5条 | 会議室等の使用許可、変更の許可(群馬県憩の森) | 環境森林部森林保全課(森林学習センター) | 0279-72-3220 | 3日 |
|
||
10条 |
使用料の減免(群馬県憩の森) |
環境森林部森林保全課(森林学習センター) |
0279-72-3220 |
3日 | 別記様式第6号 | ||
55 |
林業経営基盤の強化等の促進のための資金の融通等に関する暫定措置法 |
3条1項 |
林業経営改善計画の認定 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
25日 |
|
4条1項 |
事業経営改善計画の認定 |
|
027-226-3237 |
25日 |
|
||
4条2項 |
構造改善計画の認定 |
|
027-226-3237 |
25日 |
|
||
56 |
林業経営基盤の強化等の促進のための資金の融通等に関する暫定措置法施行令 |
1条1項 |
林業経営改善計画の変更 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
25日 |
|
4条1項 |
合理化計画の変更 |
|
027-226-3237 |
25日 |
|
||
57 |
中小企業者と農林漁業者との連携による事業活動の促進に関する法律 |
13条1項 |
|
027-226-3237 (林業振興課) |
25日 |
|
|
58 |
林業種苗法 |
10条1項 |
生産事業者の登録 |
|
027-226-3221 (林政課) |
10日 |
林業種苗法施行規則別記様式第5号 |
20条2項 |
指定採取源からの採取に係る種苗の証明 |
|
027-226-3221 |
15日 |
群馬県林業種苗法施行細則別記様式第9号、第10号、第11号 |
||
59 |
群馬県立森林公園の設置及び管理に関する条例 |
3条1項、 3条2項 |
制限行為の許可、行為許可の変更 |
|
027-226-3277 (森林保全課) |
6日 |
|
4条1項 | 禁止行為の許可、行為許可の変更 |
|
027-226-3277 (森林保全課) |
6日 |
|
||
6条1項 | 指定森林公園の利用の承認 |
|
027-226-3277 (森林保全課) |
6日 | 別記様式第3号 | ||
7条2項 | 有料公園施設の使用承認、承認の変更 | 指定管理者 | 027-226-3277 (森林保全課) |
6日 |
|
||
12条 | 森林公園有料公園施設の使用料の減免 | 森林事務所 | 027-226-3277 (森林保全課) |
6日 | 別記様式第7号 | ||
15条の4第1項 | 森林公園有料公園施設の利用料金の減免 | 指定管理者 | 027-226-3277 (森林保全課) |
6日 | 別記様式第8号 | ||
60 |
群馬県県有林及び県行分収造林に関する条例 |
7条 |
譲渡及び担保の承認 |
|
027-226-3277 (森林保全課) |
7日 |
別記様式第6号 |
14条1項 |
県有林及び県行分収造林土地の貸付の承認 |
|
027-226-3277 |
10日 |
別記様式第9号 |
||
19条 |
産物の無償採取の承認 |
|
027-226-3277 |
7日 |
別記様式第5号 |
||
61 |
漁船法 |
4条の1項 |
動力漁船の建造、改造の許可、動力漁船以外の船舶の転用の許可 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
4条の2項 |
動力漁船の建造、改造の許可 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
4条の6項 |
許可事項変更の許可 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
6条の2項 |
建造等をすべき期間の延長の許可 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
8条 |
工事完成後の認定 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
10条 |
漁船の登録 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
13条 |
登録票の検認 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
17条1項 |
登録事項変更の登録 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |||
62 |
水産資源保護法 |
22条1項 |
保護水面区域内での工事の施行の許可 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
63 |
輸出水産業の振興に関する法律 |
3条1項 |
輸出水産物の製造の用に供する事業場の登録 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
64 |
漁業協同組合合併促進法 |
2条 |
漁協の合併及び事業経営計画の承認 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
65 |
漁業再建整備特別措置法 |
4条1項 |
改善計画の認可 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
66 |
遊漁船業の適正化に関する法律 |
20条 |
遊漁船業団体の指定 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
67 |
漁船損害等補償法施行令 |
7条1項 |
指定漁船調書の訂正の承認 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
68 |
漁船損害等補償法施行令 |
5条1項 |
動力漁船の建造、改造の許可 |
|
027-226-3095 |
罰則あり | |
69 |
小型船舶の船籍及び総トン数の測度に関する政令(船舶法) |
1条1項 | 小型漁船の総トン数の測度 |
|
027-226-3095 (蚕糸園芸課) |
罰則あり | |
1条3項 | 小型漁船の総トン数の改測 |
|
027-226-3095 (蚕糸園芸課) |
罰則あり | |||
70 |
群馬県緑化センター附属見本園の設置及び管理に関する条例 |
4条1項 | 制限行為の許可、行為許可の変更(緑化センター附属見本園) | 緑化センター | 0276-88-7188 | 6日 |
|
5条1項 | 禁止行為の許可、行為許可の変更(緑化センター附属見本園) | 緑化センター | 0276-88-7188 | 6日 |
|
||
71 |
農地中間管理事業の推進に関する法律 |
4条1項 | 農地中間管理機構の指定 (県庁所管分) |
農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |
6条3項 | 農地中間管理事業評価委員会委員の認可 (県庁所管分) |
農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
7条1項 | 農地中間管理機構の役員の選任及び解任の認可 (県庁所管分) |
農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
8条1項及び3項 | 農地中間管理事業規程の認可又は変更認可 (県庁所管分) |
農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
9条1項 | 農地中間管理機構の事業計画及び収支予算の認可又は変更の認可 (県庁所管分) |
農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
14条1項 | 農地中間管理事業の全部又は一部の休止、又は廃止の認可 (県庁所管分) |
農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
18条5項 | 農用地利用配分計画の認可 | 農業事務所(農業振興課) |
|
14日 | |||
20条1項 | 農地中間管理権の解除の承認 | 農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
21条2項 | 農用地等に係る賃貸借又は使用貸借の解除の承認 | 農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
22条2項 | 農地中間管理事業に係る業務委託の承認 | 農政部農業構造政策課 | 027-897-2772 | 14日 | |||
72 | 農産物検査法 | 17条2項 | 登録検査機関の登録 | 農政部蚕糸園芸課 | 027-226-3128 | 15日 | |
18条3項 | 登録検査機関の登録の更新 | 農政部蚕糸園芸課 | 027-226-3128 | 15日 | |||
19条3項 | 登録検査機関の変更登録 | 農政部蚕糸園芸課 | 027-226-3128 | 15日 | |||
73 | 森林経営管理法 | 36条1項、2項 | 民間事業者の登録 | 環境森林部林政課 | 027-226-3214(林政課) | 公募期間終了後60日 | 協議先:関係市町村 |
74 | 農業用ため池の管理及び保全に関する法律 | 8条1項 | 特定農業用ため池の保全に影響を及ぼすおそれのある行為に対する許可 |
|
027-226-3160 (農村整備課) |
罰則あり | |
75 | 農業保険法 | 30条1項 | 設立の認可 | 農政部技術支援課 | 027-226-3062 | 2月 | |
58条2項 | 定款等の変更の認可 | 農政部技術支援課 | 027-226-3062 | 2月 | |||
65条2項 | 解散の議決の認可 | 農政部技術支援課 | 027-226-3062 | 2月 | |||
67条2項 | 合併の認可 | 農政部技術支援課 | 027-226-3062 | 2月 | |||
94条3項 | 事業譲渡の認可 | 農政部技術支援課 | 027-226-3062 | 2月 | |||
76 | 農業保険法施行令 | 18条1項 | 事務費の賦課の承認 | 農政部技術支援課 | 027-226-3062 | 2週 |
ご不明な点は各処理機関へお問合せください。