建設業で働く一人親方等のための安全衛生研修会について
群馬県では、平成30年12月に策定した「群馬県における建設工事従事者の安全及び健康の確保に関する基本的な計画(群馬県建設職人基本計画)」に基づき、建設工事従事者の安全と健康の確保に向けた施策を推進しています。
今年度も、昨年度に引き続き施策の重点取組として、一人親方等の安全衛生意識の向上を図るため、「一人親方等に対する安全衛生研修会」(厚生労働省委託事業 令和3年度 建設業の一人親方等に対する安全衛生教育支援事業)を開催します。
日時
令和3年11月2日(火) 9時30分~12時30分(受付開始:9時00分)
場所
群馬建設会館 ホール
- お車でお越しの方は会場敷地内所定の駐車スペースに停めていただきますようお願いします。
内容
一人親方等への安全衛生教育の実施
- 建設現場で行う一人親方等の安全衛生管理
- 建設現場における安全衛生活動の進め方
- 災害事例の検討 等
定員
50名
- 申込は先着順となります。
対象者
群馬県内の建設業を営む一人親方(中小個人事業主・家族従事者等を含む)
申込方法
申込用紙に必要事項を記入し、次の申込先までFAX又は郵送するか、もしくはぐんま電子申請受付システムでお申し込みください。
【申込先】
〒371-8570
群馬県前橋市大手町1-1-1 21階
群馬県建設企画課建設業対策室 一人親方研修担当 宛
FAX:027-224-3339
一人親方等研修会応募チラシ(参加申込書付き)(PDF:255KB)
参加申込書のみ(ワード:42KB)
ぐんま電子申請受付システムで申し込みの方はこちら。
令和3年度一人親方等安全衛生研修会(ぐんま電子申請受付システム:外部リンク)
申込期限
10月29日(金)
※ 申込み状況により早めに募集を締め切ることがあります。
※ 申込みを受け付けられない場合は連絡します。
その他
- 新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、参加者同士の座席の間隔は十分に確保しています。
また、研修会当日はマスクを着用いただくとともに、受付にて体調確認、検温及び手指の消毒にご協力ください。 - 当日午後からは、建設キャリアアップシステム説明会(制度・登録・運用編)を開催します。
一日通しでご参加の方は、昼食をご持参ください。