ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 道路管理課 > 第2次群馬県交通安全教育アクション・プログラムの策定について

本文

第2次群馬県交通安全教育アクション・プログラムの策定について

更新日:2021年3月16日 印刷ページ表示

 群馬県交通安全条例の一部改正及び第11次群馬県交通安全計画の策定に伴い見直しを行いました。

1 策定の背景

 平成26年12月施行の群馬県交通安全条例に基づき、子どもから高齢者まで幅広い年齢層を対象とした交通安全教育を実施するとともに、群馬県の交通安全対策に関する決議により、交通安全教育のためのアクション・プログラムを作成することとされました。

2 目的

 交通安全教育の実施により、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、交通安全に関する思想、知識及び態度を身に付け、生涯を通じて車社会で生きていく力を養い、悲惨な交通事故を限りなくゼロに近づけることを目的とします。

3 位置付け

  1. 群馬県交通安全条例及び群馬県の交通安全対策に関する決議に基づき、幅広い年齢層に応じた段階的かつ体系的な交通安全教育を具体的に実施するための計画として策定します。
  2. アクション・プログラムは、国が定める交通安全基本計画、群馬県交通安全計画及び交通安全教育指針(平成10年国家公安委員会告示第15号)に沿って策定します。

4 課題

(1)現状

 本県では、人口10万人当たりの人身事故発生件数及び人口10万人当たりの自転車の関係する人身事故発生件数が全国ワースト上位となっています。特に、高校生の通学時1万人当たりの自転車事故件数は、6年連続で全国ワースト1位となっています。

(2)群馬県交通安全教育アクション・プログラムの検証

 平成27年度から令和2年度まで群馬県交通安全アクション・プログラムに基づいて交通安全教育を実施したところ、数値目標として掲げた「中学生の関係する自転車事故発生発生件数」については達成したものの、「高校生の関係する自転車事故発生件数」については達成することができませんでした。
 よって、今後、高校生の自転車事故減少に着目し、新たな取組を実施していくこととします。

群馬県交通安全教育アクション・プログラムの検証一覧
区分 令和2年目標値 令和2年実績値 達成状況
中学生の自転車事故発生件数 277件 158件 達成
高校生の自転車事故発生件数 482件 584件 未達成

5 目標

(1)達成目標

 計画の目的である「生涯を通じて車社会で生きていく力を養い、悲惨な交通事故を限りなくゼロに近づける」ため、各年齢層ごとの目標を設定しました。

未就学児

 基本的な交通ルールと交通マナーを理解し、安全に自動車に乗車できるようにするとともに、歩行者として安全に道路を通行できるようにします。

小学生

 基本的な交通ルールと交通マナーを理解し、安全に自動車に乗車できるようにするとともに、安全に自転車を利用して道路を通行したり、歩行者として安全に道路を通行できるようにします。

中学生

 自転車で安全に道路を通行するために必要な技能と知識を十分に習得し、道路を通行する場合は思いやりをもって、他の人々の安全にも配慮できるようにします。

高校生

 自転車の利用者及び二輪車の運転者として安全に道路を通行するために必要な技能と知識を習得するとともに、交通社会の一員として責任をもって行動することができるような社会人を育成します。

大学生等、成人

 特に、初心運転者や若者の運転者については、正しい運転の技能及び知識が定着しておらず、逸脱した運転方法が身に付いてしまうことがあるため、安全運転に必要な技能及び知識の定着を図るようにします。

高齢者

 加齢に伴う身体機能の変化等を踏まえ、歩行者として安全に道路を通行したり、自動車を安全に運転するために必要な技能及び知識を習得できるようにします。

(2)数値目標

 関係機関及び団体が連携して達成目標に基づいた交通安全教育を推進し、群馬県交通安全計画における道路交通の安全に係る指標の達成を目指します。
第11次群馬県交通安全計画における道路交通の安全に係る指標

  • 交通人身事故発生件数
  • 自転車の関係する交通人身事故発生件数
     令和元年比3割以上減少

6 計画期間

 第11次群馬県交通安全計画と合わせ、令和3年度から令和7年度までの5年間とします。
 なお、群馬県交通安全条例が改正された場合には、見直しを検討します。

※ 各年齢層に応じた交通安全教育の内容については、別紙1「年齢層に応じた交通安全教育の内容について」をご覧ください。
※ 各年齢層における具体的な施策は別紙2「群馬県交通安全教育アクション・プログラム全体計画」をご覧ください。