定年後の夫婦関係をよくするコツ

(終了しました)
各地で大好評の講師(「夫源病」の名付け親)が、「更年期外来」診療で数百組の夫婦と接した経験にもとづき、目から鱗が落ちるメッセージの数々をお伝えします。
そして、夫婦円満につながる秘訣の1つ「男のええ加減料理」とは…!?
日時
平成31年2月7日(木)14時00分から16時00分
講師
石蔵 文信さん(大阪大学人間科学研究科 未来共創センター 招へい教授)
(プロフィール)
1955年 京都生まれ。 国立三重大学医学部卒業。医学博士。循環器内科が専門だが、早くから心療内科の領域も手がけ、特に中高年のメンタルケア、うつ病治療に積極的に取り組む。3人の孫の育爺としても活躍中。「妻の病気の9割は夫がつくる」「男もつらいよ!男性更年期」など著書多数。
会場
群馬県ぐんま男女共同参画センター
〒371-0026前橋市大手町1-13-12→ぐんま男女共同参画センターの案内図はこちら
対象および定員
県民一般 100人(先着順)
申込方法
ぐんま男女共同参画センター
電話(027-224-2211)、FAX(027-224-2214)、(E-mail:sankakuse@pref.gunma.lg.jp)のいずれかの方法で、氏名と電話番号をお知らせ下さい。
費用
無料
駐車場
お車でお越しの場合は、群馬県庁内の県民駐車場をご利用ください。
主催
ぐんま男女共同参画センター・群馬県地域婦人団体連合会