男性のワークライフバランスセミナー『介護離職を考える前に知っておきたいこと』

(終了しました)
~家族が認知症かな?と思ったときに~
85歳以上の約4割、95歳以上の約8割が認知症になるといわれています。
身近なところで認知症に直面する可能性は誰にでもあります。
「家族が認知症かな?」「自分が認知症かも?」と思ったとき、慌てて離職しないための講座です。
※「今は心配ないけど、知っておきたい」人も、もちろん参加できます。
※受講修了者には、オレンジリングを配布します。
日時
平成30年6月17日(日)13時30分~15時30分
講師
講師:神山智子さん(群馬県地域包括ケア推進室 認知症専門官)
会場
桐生市市民文化会館 スカイホールB(桐生市織姫町2-5)
参加費
無料
対象・定員
群馬県内在住または在勤の男性(先着順、パートナーの同伴可)60人
申込方法
ぐんま男女共同参画センターへ、1講座名、2住所、3氏名、4電話番号をお知らせ下さい。
電話(027-224-2211)、FAX(027-224-2214)、E-mail(sankakuse@pref.gunma.lg.jp)
主催
ぐんま男女共同参画センター
共催
桐生市、群馬県地域包括ケア推進室